デモカーでは燃料インジェクターやポンプはノーマルのまま最大ブースト圧1.3kgの設定で最高出力183・6ps、最大トルク29・3kgmを達成。タービン風量にはまだ余力があるので、燃料系の容量アップ次第でさらなるパワーアップも望めるという。
そしてボルトオンターボシステムのポテンシャルを引き出すために欠かせないのが、ブリッツオリジナルセッティングの“チューニングECU”。タービン特性に合わせて燃料、点火、バルブタイミング、ブーストの最適化のほか、速度やエンジン回転、クルーズコントロールリミットの引き上げも図られているのだ。
ボルトオンターボシステムとチューニングECUのリリースにより、ブリッツのZC33Sチューニングメニューの充実度は大きくアップ。お手軽電子パーツ“パワスロ”を手始めに、ノーマルタービン+チューニングECU、さらにボルトオンターボシステムと、好みや走りのステージに合わせたステップアップチューニングが楽しめるようになったのだ。
市街地やサーキットで培った豊富なノウハウを注ぎ込み、ZC33Sのポテンシャルをフルに発揮させる“チューニングECU”。純正ECUの各種機能やフェイルセーフは残しながら、燃料や点火、バルタイ、ブーストマップを最適化。速度や回転、クルーズコントロールリミットの引き上げも図られている。純正タービン対応のMT、AT用あり。ボルトオンターボシステム装着時のデータ変更は無料にて対応する。グラフはNA吸排気チューンの車両でのECU交換の差を示したもの。