もうすぐお盆休み。新型コロナウイルスの感染状況は以前に比べると落ち着いてはきたものの、物価高の影響もあり、旅行や帰省は控えて近場のアウトドアレジャー施設でキャンプを楽しむ予定という方もいることでしょう。

キャンプ時間に彩りを与えてくれるものと言えば、やはり美味しいグルメですよね。せっかくの連休をより有意義に過ごすためにもいつもと違ったキャンプ飯作りに挑戦してみませんか?

今回こちらではキャンプをしながら、旅行気分を味わえるご当地B級グルメ(中国・四国地方編)を3種類ご紹介します。

キャンプ仲間に教えたくなる!簡単で美味しい、ご当地B級グルメのレシピ。


ガツンとスタミナがつく一品!『今治焼豚玉子飯』

愛媛県今治市の中華料理店のまかない料理として誕生し、現在では今治市民のソウルフードとして愛されている今治焼豚玉子飯。市販の焼き豚を使うことで、時間をかけずにパパっと美味しく仕上がります。

~今治焼豚玉子飯の作り方(1人分)~
<材料>
・市販の焼き豚 100g
・パックごはん 1個
・卵 2個
・醤油、みりん、砂糖 各大さじ1
・おろしにんにく、おろし生姜 各小さじ1/3
・サラダ油、白胡椒 適量

<作り方>
(1)パックごはんは湯煎で温めておきます。
(2)醤油・みりん・砂糖・おろしにんにく・おろし生姜をお皿に加え、よく混ぜ合わせておきます。
(3)スキレットにサラダ油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作ります。半熟状になったら一旦お皿に取り出しましょう。
(4)2にサラダ油を追加で加え、火にかけたら焼き豚を軽く加熱し、2のタレを回しかけて味を馴染ませます。
(5)器にパックごはんを盛り付け、3の目玉焼きと4の焼き豚をタレごと乗せます。
(6)仕上げに白胡椒を振りかけて完成です。

甘辛な味わいでご飯が進む♪


茶そばの香ばしい香りがたまらない★『瓦そば』

山口県下関市の川棚温泉発祥のB級グルメ、瓦そばはキャンプ飯にぴったりのメニュー。ソロキャンの時はスキレットで、大人数で食べる際はグリルプレートで作るのがおすすめです。

また、薄焼き卵を作る際は1個分の溶き卵を入れると厚くなりやすいので、半量ずつ焼き上げるようにしましょう。

~瓦そばの作り方(1人分)~
<材料>
・茶そば 100g
・牛こま肉 100g
・卵 1個
・刻み海苔、刻みねぎ、サラダ油、めんつゆ(ストレート)  各適量
・醤油、砂糖、料理酒 各小さじ2

<作り方>
(1)スキレットに油を熱し、塩を少々(分量外)加えた溶き卵を流し入れ、薄焼き卵を作ります。
(2)1をまな板の上に取り出し、細切りにしておきます。
(3)スキレットに再度サラダ油を熱し、牛こま肉を加えて炒めていきます。
(4)お肉の色が変わってきたら醤油・砂糖・料理酒を加えてよく味を馴染ませます。
(5)4を一旦お皿に取り出し、スキレットをキッチンペーパーでさっと拭き上げます。
(6)5のスキレットにサラダ油を熱し、パッケージの表記時間通りに茹でた茶そばを炒めていきます。
(7)茶そばに軽く焼き色がつくまで炒めたら2の細切りの薄焼き卵・4の牛しぐれ煮・刻み海苔・刻みねぎをバランス良くトッピングし、めんつゆを添えて完成です。

ほんのりと焼き色がつくまで茶そばを炒めるのが大切なポイントです。


高崎県須崎の名物料理。『鍋焼きラーメン』

どこか懐かしさを覚える素朴な味わい♪高知県須崎のご当地ラーメン、『鍋焼きラーメン』のレシピです。お好みで七味唐辛子などの香辛料を振りかけてお召し上がり下さい。

~鍋焼きラーメンの作り方(1人分)~
<材料>
・インスタントラーメン(醤油味) 1袋
・鶏もも肉 50g
・ちくわ 1/2本
・卵 1個
・万能ねぎ 3本
・ごま油 小さじ1
・水 適量

<作り方>
(1)鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、ちくわは小口切りに、万能ねぎは3~4cm程度の長さに切ります。
(2)ダッチオーブンや雪平鍋に水を注ぎ入れ、ふつふつとしてきたら1の鶏もも肉を加えます。
(3)鶏もも肉に火が通ったらインスタントラーメンを加えます。
(4)ラーメンがほぐれて柔らかくなってきたら付属のスープとごま油を加えて混ぜ合わせます。
(5)4に1のちくわ・万能ねぎ・卵を加え、軽くひと煮立ちさせたら完成です。

お酒を飲んだ時の締めにも最適なメニューです。

今回ピックアップした中国・四国地方のB級グルメのレシピはどれも食べ応えがあるものばかりで、心もお腹もしっかり満足感を得られることでしょう。

キャンプ飯のバリエーションを広げたい方、気分転換にもなるグルメをキャンプ場で食べたい方は是非参考にしてみて下さいね。

美味しいご飯を食べながら笑顔溢れる、幸せなひとときに包まれよう。

情報提供元: tenki.jpサプリ
記事名:「 【キャンプレシピ特集】青空の下でご当地B級グルメを楽しんでみませんか?~中国・四国地方編~