- 週間ランキング
能登半島の最先端、珠州市の国道249号線沿いにある「道の駅 すず塩田村」は日本で唯一の塩づくりである「揚げ浜式製塩法」が行われているところ。江戸時代から続く重要民俗文化財としてこの地に受け継がれていて、最近では、NHKの朝ドラ「まれ」の舞台になったことでも知られます。塩田や昔ながらの塩づくり作業を見学したり、実際に塩づくりの体験をすることが可能(5~9月、要予約)。併設された塩の資料館「揚浜館」では世界の塩の文化が紹介されています。豊かな海がもたらす旨みと甘みがぎゅっと詰まったすず塩田村の貴重なお塩。子どもたちの夏休みの自由研究にもよさそうですね。
■道の駅 すず塩田村
●所在地/石川県珠洲市清水町1-58-1
●電話/0768-87-2040
●営業時間/8:30~17:30(季節により異なる)
●定休日/無休 ※詳細は公式HPをご確認ください
七尾フィッシャーマンズワーフという名を持つ「道の駅 能登食祭市場」。その名の通り、能登の新鮮な魚介類を扱う「能登生鮮市場」や伝統料理が味わえる「里山里海小路」などがあります。名物の「浜焼きコーナー」は館内で買った新鮮な魚介類をその場で焼いて食べられると大好評です。七尾市の姉妹都市、アメリカ合衆国モントレー市の名がついたモントレーホールでは、イベントやミニコンサートが開かれることも。「モントレージャズフェスティバルイン能登」はお隣の七尾マリンパークで毎年開催されています。七尾湾を一望できるオープンデッキで、美しい夕日をゆっくり眺めるのもよさそう。近くには渚の名湯、和倉温泉もあります。
■道の駅 能登食祭市場
●所在地/石川県七尾市府中町員外13-1
●電話/0767-52-7071
●営業時間/8:30~18:00(店舗により異なる)
●定休日/毎週火曜日、元日(7~11月は無休)
※詳細は公式HPをご確認ください
有名な輪島朝市から車で約15分、国道249号線沿いに立つ「道の駅 千枚田ポケットパーク」は、石川県で初めて認定された「道の駅」です。周辺には2000枚を超える小さな棚田が日本海に面して階段状に連なる「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」が広がっています。日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、「能登の里山里海」は世界農業遺産として日本で初めて認定されました。ここは日本の原風景を眺めるには絶好のスポットで、田植えや稲刈りなどのイベントも開催しています。レストランでは地元の食材を使った定食が人気。輪島の特産品も取り扱っているので、千枚田の散策を楽しみつつ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
■道の駅 千枚田ポケットパーク
●所在地/石川県輪島市白米町八部99-4
●電話/0768-34-1242
●営業時間/8:30~17:30(無休)
※詳細は公式HPをご確認ください
石川県内の25番目の「道の駅」として今年2017年7月7日にオープンしたばかり、できたてホヤホヤなのが「道の駅 のと千里浜」です。能登半島の“のど”にあたる羽咋市の、のと里山海道千里浜ICを降りてすぐ。レストラン「のとののど」、玄米粉を使ったベーカリー、ジェラートなどがあり、どれも人気急上昇中。無農薬、無肥料、無除草剤でつくられた自然栽培の羽咋米が好評で、そのお米を使った純米酒「唐戸山」は道の駅オリジナルです。ちなみに羽咋や能登のフレッシュな農水産物の直売所は「かわんちまーと」という名。羽咋の方言で「買って!」という意味なのだそう。車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」も近くなので砂浜を車で走りたい方は、ぜひどうぞ。
■道の駅 のと千里浜
●所在地/石川県羽咋市千里浜町タ1-62
●電話/0767-22-3891
●営業時間/9:00~18:00(季節により異なる)
●定休日/水曜日、12月30日~1月3日 ※2017年10月までは無休
※詳細は公式HPをご確認ください