- 週間ランキング
@fox_info_net 万が一誤飲させてしまった場合は、黙って帰ったりせずにすぐ飼育員にお知らせくださいませ。すぐに誤飲したキツネを特定出来るだけでも助かる可能性が高まります。死後解剖で誤飲が判明してもあとの祭りなので…。
—キツネ写真館@蔵王キツネ村公式提携中 (@fox_info_net) March 13, 2017
@fox_info_net 今までに、そうとは知らずに撮ってしまった方につきましても、該当すると思われる写真はSNSなどにはアップせずにいただけると助かります。こういったことが流行ってしまったら怖いので:;(∩´﹏`∩);:
—キツネ写真館@蔵王キツネ村公式提携中 (@fox_info_net) March 13, 2017
@reuchan1 誤飲の原因は様々です。置き忘れもそうですが(置くこと自体そもそもダメですが)故意に噛ませるという事もありますし、フィギュアに限らずスマホ+ストラップをうっかり落とす事もありますね。文字数のアレで略しましたすみません。PVCはプラスチック等という意味で使いました
—キツネ写真館@蔵王キツネ村公式提携中 (@fox_info_net) March 13, 2017
蔵王キツネ村と提携している「キツネ写真館」のツイッターアカウントから発信されたこのツイートは、ネット上で大きな話題となりました。
また、このツイートを切っ掛けに、「のませてしまった」のと連絡も数件あったようで、実害が出ていたということも分かっています。
最近、アニメなどのキャラクターを立体化したフィギュアやぬいぐるみ、ドールなどの人形を旅先に持っていって風景と一緒に写真を取る人も多く、配慮の足りない一部の人々によって、このような事故が起こったようです。
※ほとんどの方は、状況に配慮し迷惑を掛けないように撮影をしています。(このように、迷惑にならないよう撮影する人がほとんど)
しまこさんとご飯食べてお茶してきたぞー!すごく楽しかったです…話し足りない…
—オリ (@pxorixq) December 3, 2016
これは勇気を出して撮ったいちぬいとごはん! pic.twitter.com/rvxxfJqG6l
ここまで注意喚起されているのに…