はじめに
埼玉県で行われる花火大会は、大自然の中や、アミューズメント施設で開催するなど、様々なところで大輪の花を咲かせます。
夏にしか見られない風物詩である、埼玉県の「花火大会」でおすすめ10か所をご紹介します!

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」①第67回熊谷花火大会
熊谷市の恒例イベントである熊谷花火大会は、昭和9年に開催された熊谷煙火大会を前身としていて、歴史ある花火大会なんです。
戦後の復興祈願として行われた1948年を第1回として数えると、今年2016年には67回大会目を迎えます。埼玉県では最も歴史があるんですよ。
市民などが応募したメッセージ花火の打ち上げのほか、埼玉県内の花火師がその技術を競うスターマインコンクールによって、最高潮の盛り上がりをみせます♪
◆第67回熊谷花火大会
日程:2016年8月13日(土)
※雨天時翌日に順延、翌日も荒天の場合は8月20日(土)、20日も荒天の場合、21日(日)、21日(日)も荒天の場合は中止となる。
打上時刻:19:00~21:00
打ち上げ数:約1万発
例年の人出:約45万人
会場:埼玉県熊谷市河原町 荒川河畔
(JR・秩父鉄道熊谷駅南口から徒歩5分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」②第33回朝霞市民まつり「彩夏祭」
朝霞市で行われる「彩夏祭」は、1984年よりはじまりました。
お祭り自体は、3日間にわたって開催されます。
商工まつりや復興支援ブースなど、誰もが気軽に参加できる催しが多く、たくさんの方でにぎわいます。
打ち上げ花火は中日の夜に行われるんです。
たくさんの花火が連発で打ち上げられ、合計約9,000発もの大迫力な光景が見られます。
◆第33回朝霞市民まつり「彩夏祭」打上花火
日程:2016年8月6日(土)
※雨天順延、翌日も荒天の場合は中止
打上時刻:19:15~20:15
打ち上げ数:約9000発
例年の人出:約28万人
会場:埼玉県朝霞市青葉台 朝霞中央公園
(東武東上線朝霞駅から徒歩5分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」③狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会
「狭山市入間川七夕まつり」は、関東の三大七夕祭りに数えられるイベントです。
花火大会は初日の夜を彩り、その際、約3200発もの花火が打ち上がります。
七夕まつりは、狭山市駅の西口から七夕通り商店街を中心とする、約1.5kmの沿道を商店や市民が出品した約130本の竹飾りが埋め尽くします。
併せて、民踊流しや鼓笛隊のパレードなども行われます。
昼間の盛り上がりも凄いですが、花火大会ではまた一味違った魅力の七夕まつりを楽しめますよ。
◆狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会
日程:2016年8月6日(土)開催予定
(狭山市入間川七夕まつりは8月6日・7日)
※雨天時:小雨決行、荒天時は翌日に延期
打上時刻:19:30~20:00
打上数:約3200発(予定)
会場:埼玉県狭山市広瀬東 入間川河川敷
(西武新宿線狭山市駅から徒歩20分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」④第14回みさとサマーフェスティバル花火大会
みさとサマーフェスティバル花火大会は、江戸川河川敷にある江戸川運動公園から打上げられます。対岸の千葉県流山市と同日開催となります。
河川敷を会場とするので、視界を遮るものがないのが魅力。毎年たくさんの人でにぎわうんです!
花火とクラシック音楽を融合させた音楽花火など、音楽に合わせて花火がテンポよく、ダイナミックに打上げられますよ。
◆第14回みさとサマーフェスティバル花火大会
日程:2016年8月20日(土)
※雨天時:8月26日に延期、延期日も荒天の場合は中止
打上時刻:19:00~20:30(打上げは19:15~)
打上数:約1万発(流山市と合わせて)
例年の人出:約12万人(三郷市側)
会場:埼玉県三郷市岩野木 市営グラウンド(江戸川運動公園)
(JR武蔵野線三郷駅から徒歩10分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」⑤第38回川口市たたら祭り花火大会
川口市で行われる「たたら祭り」は、8月6日と7日の2日間で開催されます。
日中はお神輿や各種ステージなどのイベントでが開かれ、市民のふれあいの場となります。
そして、川口オートレース場で行われる花火大会で締めくくられます。
連続打上げやスターマインなど、約3000発の花火が打ち上がります。
場内や近くから眺めると、ほぼ真上に花開くという、大迫力!会場からは一斉に歓声が上がりますよ。
◆第38回川口市たたら祭り花火大会
日程:2016年8月7日(日)※雨天時中止
(たたら祭りは8月6日・7日開催)
打上時刻:19:45~20:30
打上数:3000発
例年の人出:29万人(たたら祭り全体)
会場:埼玉県川口市青木 川口オートレース場
(埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅から徒歩15分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」⑥西武園ゆうえんち花火大会
西武園ゆうえんちでの花火大会にも注目です。
園内でたっぷり遊んだ後に、さらなる夏の思い出を彩ってくれます。
スターマインを中心に、鮮やかで迫力いっぱいの花火が打ち上がります。
音楽と融合し、約2000発が夜空を明るく照らすんです♪
空を埋め尽くすようにして開くキラキラ輝いた花火や、花や宝石をイメージした花火などを堪能できますよ。
◆西武園ゆうえんち花火大会
日程:2016年8月6日・7日・11日・13日・14日・20日・21日・27日・28日(予定)
※雨天時中止
打上時刻:19:45~20:05頃(ビアガーデンは17:00~20:45、ステージショーは18:50~。いずれも予定)
打上数:約2000発
例年の人出: 約10万人(開催日合計)
会場:埼玉県所沢市山口2964 西武園ゆうえんち
西武新宿線西武遊園地駅からすぐ

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」⑦東武動物公園 花火イリュージョン
東部つ動物公園では、遊園地と動物園に加え、夏はプールもオープンし、さらに夜には花火大会が加わります。
夜の遊園地を色とりどりの花火が盛り上げます。
ナイアガラや仕掛花火にレーザー光線での演出や、音楽と花火の融合など、約2000発の花火が打ちあがります。
特に、白鳥の池に映える水上花火はとってもドラマチックなんです。
◆東武動物公園 花火イリュージョン
日程:2016年8月6日・13日・20日・27日(予定)※小雨決行、荒天時は中止
打上時刻:19:30~19:50
打上数:約2000発(1日あたり)
例年の人出:約1万人(1日あたり)
会場:埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 東武動物公園東ゲート前白鳥の池
(東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」⑧第22回深谷花火大会
深谷市花火大会は、深谷市の川本総合支所の南側に流れている荒川を舞台にして開催されるイベントです。
「深谷の夜空を彩る真夏の花火」をテーマとしながら、尺玉やスターマインなどが約4000発打ち上げられます。
打上げ場所に近い河川敷からは、ほぼ真上で花火を鑑賞できますよ♪
◆第22回深谷花火大会
日程:2016年8月7日(日)
※雨天時:8月14日に延期
打上時刻:19:00~21:00
打上数:約4000発
例年の人出:4万人
会場:埼玉県深谷市田中 深谷市川本総合支所南 荒川河川敷
(秩父鉄道武川駅から徒歩7分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」⑨第17回ひがしまつやま花火大会
ひがしまつやま花火大会は、市民参加型の花火大会です。
メイン会場である都幾川リバーサイドパークからの眺望は抜群で、大輪の尺玉やスターマインなど、約5000発の花火を楽しめます。
見どころは音楽付き花火!
大音響で流れるメロディに合わせながら、臨場感たっぷりに打ち上がりますよ。
◆第17回ひがしまつやま花火大会
日程:2016年8月27日(土)
※雨天時:小雨決行、荒天時は翌日に順延
打上時刻:19:00~21:00頃
打上数:約5000発
例年の人出:9万人
会場:埼玉県東松山市高坂 都幾川リバーサイドパーク
(東武東上線高坂駅から徒歩15分)

2016年版!埼玉県でおすすめの「花火大会」⑩さいたま市花火大会 東浦和大間木公園会場
2001年に、さいたま市が政令指定都市になったことを記念して始められたのが、さいたま市花火大会です。
市民のふれあいの場を目的とし、更なる地域活性化と市勢発展を目指したイベントです。
「大和田公園会場」と「東浦和 大間木公園会場」、そして「岩槻文化公園会場」の3ヶ所でそれぞれ開催されますよ。
「東浦和 大間木公園会場」は、大自然のなかで早打ちやスターマインなどの色とりどりの花火を楽しめます。
◆さいたま市花火大会 東浦和大間木公園会場
日程:2016年8月11日(木)
※雨天時翌日に順延、翌日も荒天の場合は中止
打上時刻:19:30~
打上数:約5000発(昨年実績)
例年の人出:8万人
会場:埼玉県さいたま市緑区大間木地内 大間木公園周辺
(JR武蔵野線東浦和駅から徒歩20分)
おわりに
埼玉県で開催される花火大会のなかでも、おすすめの10スポットをご紹介しました。
いずれも大迫力の花火を見ながら、夏の思い出作りができます♪
2016年の夏は、埼玉県の花火大会へ足を運んでみませんか?