starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本の史跡スポット!青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」とは




はじめに


日本最大級の縄文遺跡を学び体感できる、三内丸山(さんないまるやま)遺跡の見どころをご紹介します!
広大な敷地に、設備の整った施設を無料で利用できるので、青森県観光スポットとしてもオススメの場所です♪
青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ①三内丸山遺跡

青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ①三内丸山遺跡


日本最大級の縄文集落のある三内丸山遺跡は、縄文土器や石器、土偶、竪穴住居跡などが見つかった遺跡です。
公開エリアだけでも約5万平方メートルもの広さを誇ります。

屋外展示には、縦10メートル・横30メートルもの大型竪穴住居や、直径2メートルの柱穴6個並ぶ大型掘立柱建物跡、高さ15メートルのが並ぶ大型掘立柱建物など迫力がありますよ!

縄文時代にタイムスリップしたような気分を味わえると人気です。

◆三内丸山遺跡
住所:青森県青森市三内丸山305
電話番号:017-781-6078
営業時間:9:00~17:00(11月~3月)、9:00~18:00(ゴールデンウィーク期間、6月1日~9月30日)
定休日:12月30日から1月1日

特別史跡・三内丸山遺跡


青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ②無料のボランティアガイド

青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ②無料のボランティアガイド


三内丸山遺跡では、無料ボランティアガイド「三内丸山応援隊」によるツアーに参加することができます。
ガイド時間は約60分で、初心者でもわかりやすい説明で好評です。

時前予約は不要。
通常開園から1時間ごとに出発しますが、夏休みなど人が多い時期は30分おきに出発しています。

最終ガイドは通常16時ですが、冬期は15時半です。

無料のボランティアガイド


青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ③さんまるミュージアム

青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ③さんまるミュージアム


さんまるミュージアムは、三内丸山遺跡から出土した遺物約1700点を展示しています。
そのうち大型板状土偶などの重要文化財が、約500点も含まれているんです。

ミュージアムガイドは10時30分と13時30分の2回、行われています。
時間約20分程度で、縄文時代の人々がどのような暮らしをしていたのかなどを学べますよ。

縄文シアターでは、三内丸山遺跡の環境と暮らしについての映像も見ることができます。

さんまるミュージアム


青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ④施設が充実している

青森県観光で立ち寄りたい「三内丸山遺跡」の見どころ④施設が充実している


入場料無料で利用できるのですが、とても充実した施設となっています。
無料のコインロッカーが設置されていたり、大きな荷物は総合案内で預かってくれるサービスなどもあります。

体験工房などではミニ土偶作りや、まが玉作りなど7種類の体験コースが用意されています。

さんまるミュージアム内では遺跡に関する図書などもあり、無料とは思えないほど充実した施設です。

おわりに


広大な敷地に巨大な縄文時代を復元した野外展示などが見どころとなっている「三内丸山遺跡」をご紹介しました!
縄文時代に興味ある方や、昔の人々の暮らしに興味ある方におすすめです。
青森県へ観光する際は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.