starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

まずは中身をリスト化!《海外でもし財布を失くしたら?》対処法4つ




はじめに


海外でお財布を紛失してしまうことって、意外とよくあるんです。
では、お財布の紛失を防ぐ方法ってあるのでしょうか?そして、紛失した時の対処法ってどうすればいいのでしょう?
そこで、お財布の紛失を防ぐ方法と、対処法についてご紹介します。
海外でのお財布の紛失を防ぐ方法

海外でのお財布の紛失を防ぐ方法


海外でお財布を無くすのって、相当なショックですよね。もちろん、日本国内だってそうですが、海外では身動きが取れなくなってしまう場合もありますから、かなりの打撃になります。

では、お財布の紛失を防ぐ方法はあるのでしょうか?

まずは、スリなどに遭わない工夫が必要ですね。バッグなどはボディバッグにするなどして、常に意識をしておく必要があります。

万が一、スられたり、落とした時のために、お財布にチェーンをつけてバッグと繋げておくなどしておくことも、ひとつの対策方法です。

しかし、バッグごと置き引きやひったくりに遭ったら、チェーンも意味がありませんね。そういった場合のたねに、アラームが鳴る防犯グッズをバッグに入れておくのもいいですよ♪ 海外でお財布を紛失してしまった場合の対処法①カードを使用停止に!

海外でお財布を紛失してしまった場合の対処法①カードを使用停止に!


海外でお財布を紛失してしまった場合には、どうすればいいのでしょう。

まずは、クレジットカードとキャッシュカードが入っている場合には、カード会社と銀行に電話して、使用停止にしなければなりません。

キャッシュカードは、使用した履歴を教えてもらい、心当たりの無いものはないかを確認して、使用されていないかを調べます。

こういった時のためにも、クレジットカードの保険に入っておいたり、銀行は分けて預金しておくなどの予防も必要です。

次に、警察に届けなければいけません。
誰かが免許証や保険証、クレジットカードやキャッシュカードを悪用したら、警察が調べてくれるので安心です。

詐欺などに悪用されないためにも、必ず警察に届けておきましょう。 海外でお財布を紛失してしまった場合の対処法②オンラインの自動引き落としを新しいものに変える!

海外でお財布を紛失してしまった場合の対処法②オンラインの自動引き落としを新しいものに変える!


海外でお財布を紛失してしまったら、オンラインの自動引き落としにしてあるものを、全部新しい情報に変えなければなりません。

また、オンライン購入したもので、決済がまだなものは、新しいカード情報を入力しなおします。

紛失した時のために、カードで自動引き落としされるものは、書き出しておくと便利です。

また、身分証明書を無くした場合は、再発行しなければいけません。
再発行には、申請用の写真、印鑑、身分証明書などを用意して、再発行手続きをしてください。

他にも、ポイントカードやショップカードの再発行をしなくてはならないので、あらかじめ、お財布に入っていたものをリストアップするといいですよ♪ 海外でお財布を紛失してしまった場合の対処法③「落とし物追跡タグ」を入れておく

海外でお財布を紛失してしまった場合の対処法③「落とし物追跡タグ」を入れておく


すぐにできる対処法ををご紹介しましたが、実は、もう一つ対処法があります。

それは、カード型の「落し物追跡タグ」をお財布に入れておき、お財布を追跡するという対処法です。

これは、スマホのアプリで約30メートル以内で場所を特定することができる、優れものなんです!

しかもこのアプリ、一定の距離を離れると、アラートが鳴る仕組みになっているので、置き引きや忘れ物をしても気づくことができます。

スマホを無くしても、オンラインで追跡できるので安心です。

これがあれば、カードをストップする前に、もしかしたらお財布をすぐ近くで発見できるかもしれません。ただし、すぐに発見できない場合は、しっかりとストップさせましょう。

MAMORIO 公式HP



おわりに


海外でお財布を紛失してしまった時の、事前に防ぐ方法と対処法をご紹介しました。
便利な防犯グッズや追跡グッズがあるので、ぜひ使いたいですね!
そして、お財布は紛失しないように細心の注意を払い、紛失後も素早く対処しましょう♪




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.