starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

《入場無料》眞子様がお勤めの「インターメディアテク」が話題




はじめに


この春、晴れてご就職された秋篠宮眞子(あきしののみやまこ)様。
今、眞子様のご就職先「インターメディアテク」がすごい!と話題になっています。
眞子様がご就職された東京都の「インターメディアテク」とは、どのようなものなのでしょうか。早速ご紹介します!
眞子様のご就職先「インターメディアテク」

眞子様のご就職先「インターメディアテク」


幼少期からかわいらしいお姿を拝見する機会の多かった眞子様。
実は、眞子様はこの春ご就職されたばかりの、新社会人です。

国際基督教大学(ICU)にて教養学を学ばれたのちに、2015年の9月までイギリスのレスター大学にて博物館学を学ばれました。そして見事、修士号を修められたのです。

そして「インターメディアテク」の客員研究員に就任され、ご勤務されています。

大学の卒業論文のテーマとして、日本神話を題材にした絵画について研究された眞子様。
美術や古文書、建築に強いご関心を持っていらっしゃるんですね。 眞子様のご就職先「インターメディアテク」が話題の理由

眞子様のご就職先「インターメディアテク」が話題の理由


眞子様がご就職された「インターメディアテク」とは、どういったところなのでしょうか。

実は、無料で一般公開している、博物館のような総合ミュージアムなんです!

こちらでは、明治10年の帝国大学時代から集められてきた、貴重な東京大学の研究成果の多くを保存・展示しています。

素晴らしいコレクションの数々を0円で見られると、話題です。 眞子様のご就職先「インターメディアテク」には貴重な標本いっぱい

眞子様のご就職先「インターメディアテク」には貴重な標本いっぱい


「インターメディアテク」はビルの2・3階を吹き抜けにした、天井の高い展示室が自慢です。

そこに、19~20世紀に収集された、文書や標本などのコレクションが収められています。

標本はどれも貴重なものばかり!
東京都の丸の内にこのようなスペースがある上、巨大標本を見学できるなんて夢のようですね。 眞子様のご就職先「インターメディアテク」のレトロな調度品も美しい

眞子様のご就職先「インターメディアテク」のレトロな調度品も美しい


展示室の雰囲気がとても素敵な「インターメディアテク」。
こちらには、帝国大学時代から使われ続けている、展示用のガラス製容器や書架などがあるんだとか……!
古き良きものが醸し出す、味わい深い調度品の数々が、落ち着く空間を演出しています。

「インターメディアテク」では、定期的に企画展示も行っています。気になるテーマがあれば、ぜひチェックして足を運んでみてくださいね。

◆インターメディアテク
住所:東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
電話:03-5777-8600
開館時間:11:00~18:00(木・金は20:00まで)
※入館は閉館時間の30分前まで
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は翌日休館)、年末年始
入館料:無料

インターメディアテク



おわりに


いかがでしたか?眞子様のお勤め先でもある東京都「インターメディアテク」をご紹介しました。
2013年に開業して以来、話題になっているスポット。
貴重な展示品を無料で鑑賞できる上、知識欲を満たしてくれるミュージアムを、ぜひご堪能ください♪




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.