starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本初上陸!世界最高峰障害物レース「Reebok Spartan Race」とは




はじめに


「Reebok Spartan Race(リーボック スパルタンレース)」をご存知ですか?5月27日から日本初上陸する世界最高峰の障害レースなんです。今回はアスリート女子ならぜひ注目すべきレースの魅力についてご紹介します。
Reebok Spartan Race(リーボック スパルタンレース)とは?

Reebok Spartan Race(リーボック スパルタンレース)とは?


「Reebok Spartan Race」とは、簡単にいうと障害物レースです。参加者が「健康になること、活発になること、そして、自分自信を変える」というコンセプトをもとに、競技を越えてライフスタイルの一部となることを目指している障害物レースです。

これまでに80万人以上、そして、年間観客数は20万人以上訪れており、アジアでは韓国やシンガポールで開催されました。現在、世界中で注目されている障害物レース「Reebok Spartan Race」は今年、30カ国、240以上のレースを展開するそうで、5月27日に日本にも初上陸するんです! どんな障害物レースなの?

どんな障害物レースなの?


世界最高峰の障害物レースといわれてもいまいちピンときませんよね……。もちろん障害物レースなので参加者はさまざな障害物を乗り越えてゴールを目指すわけですが、具体的にいうと行く手を阻む壁や丘、有刺鉄線など障害が待っています。立ちはだかるのはそれだけでなく、押したり、引いたり、槍を投げたりと、自分の力だけで道を切り開いていく必要があります。とても過酷ではありますが、ゴールを達成した瞬間は何ものにも勝る素晴らしい充足感で満たされるそう。
レースの種類

レースの種類


Reebok Spartan Race(リーボック スパルタンレース)には、3つの種類があります。

◆SPRINT(スプリント)
5kmの距離に障害物が20個あるコースです。3つあるコースのなかで1番短いコースで、ビギナーさんからスパルタンレースの初級者向き。

◆SUPER(スーパー)
スプリントの倍の距離の10kmで、障害物の数も5個増えた25個のコースです。2番目に過酷なレースで、日頃ジムに通って身体を鍛えている方やスパルタンレース中級者向けだといえます。

◆BEAST(ビースト)
スーパーよりさらに倍の距離の20kmを走り、30個の障害物を越えてい行くコースです。3つの中で一番過酷なレースであり、持久力、筋力、そして精神力が試されるコースです。

そして、今回日本で行われるレースはSPRINTです。日本用にアレンジされており、7kmを走り、20~23個の障害物が設定されています。 参加費用と必要なもの

参加費用と必要なもの


レースに参加するには参加費用が必要となります。エリートが15,000円+保険料1,000円とオープンが11,000円+保険料1,000円となっています。ちなみに、レースに参加しなくても観戦だけも可能で、その場合は18歳以上1,000円です。

また、参加者は以下のものを持参する必要があります。

◆写真付き身分証明書or学生証
◆健康保険証
◆署名したスパルタンレース権利放棄書
◆タオル、着替え
◆泥で汚れた物を入れるポリ袋
◆日焼け止め
◆水やスポーツドリンク など

ちなみに、共用の更衣室があり、屋外にはシャワーが現地で用意されます。きちんとリストアップして忘れ物をしないようにしましょう。

「Spartan Race Japan」の公式ホームページはこちら



おわりに


とっても攻略し甲斐のある障害物リレーですよね。TBS系列で放送されていた「SASUKE」のような感じしょうか?いきなり参加するのには自信がないという方はレースの観戦からはじめてみてはいかがでしょう?
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.