はじめに
歴史の教科書に載っている史実には、昔の史料を研究して分かったことなどが書かれていますよね。
そんな貴重な史料が揃っているミュージアムが、東京にある『東洋文庫ミュージアム』!
今回は、『東洋文庫ミュージアム』の魅力についてご紹介します。
東京都の知的デートスポット『東洋文庫ミュージアム』って?
東洋文庫ミュージアムは、1924年に開館し、五大東洋学研究図書館の一つに挙げられる図書館です。世界的にもとても貴重な古文書や文献を所蔵しています。
開館当初は、三菱財閥によって運営されていましたが、第二次世界大戦後の財閥解体により運営が危ぶまれたため、1948年に、国立国会図書館の支部とされました。
ちなみに、1924年の開館当初の収蔵品は創設者であり、第3代目三菱財閥総帥であった、岩崎久弥氏の文献コレクションでした。
そして、東洋に関する貴重な文献資料が多い東洋文庫は、東洋学を私たちの様な一般の方にも親しんでもらうために、従来公開していなかった貴重な文献や書物を展示するために、開館したのです。
東京都の知的デートスポット『東洋文庫ミュージアム』の、特別展は見逃せない!
東洋文庫ミュージアムの特別展は、普段では見ることのできない文書や古文書など、文献に関するものを取り扱っています。
現在は、「もっと知ろうよ!儒教」展を行っています。
かつては幕末に関する企画もありました。
幕末に生きた日本人たちが、世界の事情などを実際に学んだ史料や、坂本龍馬や勝海舟、吉田松陰などの、偉人と言われる幕末に生きた人々にゆかりのある史料も見ることができました♪
あなたの興味深いテーマを扱っている時期をねらって、訪れてみるのもいいですね☆
東京都の知的デートスポット『東洋文庫ミュージアム』ではユニークなワークショップも☆
東洋文庫ミュージアムでは、特別展にちなんだミュージアム講演会や、ユニークなワークショップも開催されています。
講演会は、講師の特別講演会となっているので、興味のある方はどんどん参加しちゃいましょう!
ワークショップでは、これまでに東大を中心に開発された、LEDを光らせることができるペンを使用したワークショップが、何回も実施されています。
光る地図や行灯など、自分だけのオリジナルグッズを作ることもできますよ♪
みなさんも光る魔法のペンで、不思議な感覚を体験してみませんか?
東京都の知的デートスポット『東洋文庫ミュージアム』で外せないのは、ミュージアムレストラン!
東洋文庫ミュージアム内に併設するレストラン『オリエント・カフェ』にて、レストランの窓から見える『シーボルト・ガルテン』を眺めながら、悠久の時代を超えてきた文書や、史料の余韻に浸るのもおすすめです♪
店内は、木目を生かした温かく落ち着いた雰囲気で、樹齢100年を超えたカラマツの一枚板のバーカウンターが印象的です。
メニューは、小岩井農場のモットーを引き継いで、素材にこだわっています。
『オリエント・カフェ』でしか食べることができない、1日限定10食の文庫ランチ「マリー・アントワネット」はおすすめ♪
◆東洋文庫ミュージアム
住所:東京都文京区本駒込2-28-21
電話:03-3942-0280(ミュージアム)/03-3942-0400(オリエント・カフェ)
開館時間:10:00~19:00(入館は18:30まで)
休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌日水曜日が休館)
年末年始、及び、臨時に休館・開館する場合があります。
東洋文庫ミュージアム 公式HP
おわりに
東京都の「東洋文庫ミュージアム」では貴重な史料が残っているため、歴史について深く学ぶことができます。
文字は私たちに過去を教えてくれる、素晴らしい発明だと気づかせてくれます。
知的なお出かけになることはもちろん、カップルやお友達と、日本の歴史についてゆっくり語り明かしてみてはいかがですか?
思いがけない考え方や価値観を、お互いに知ることができるかもしれませんよ♪