はじめに
写真を見て訪れたい場所を見つける、新感覚のガイドブック「KYOTOgenic 写真から見つける、ステキな京都」。
今回は『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された、気になるスポットをご紹介していきます♡
『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された観光スポット①伏見稲荷大社
『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された気になる観光スポットのひとつが「伏見稲荷大社」です。
全国に3万社ある稲荷神社の総本宮として有名なスポットです。
朱塗りの千本鳥居が続く様は、古都・京都を彩る風景として、海外からの観光客にも大人気のスポットなんですよ♪
◆伏見稲荷大社
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話番号:075-641-7331
拝観・開館時間:8:30~16:30
定休日:無休
伏見稲荷大社
『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された観光スポット②てっさい堂
続いてご紹介する『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された気になる観光スポットは、骨董の名店「てっさい堂」です。
価格も品数の幅広さは骨董初心者にとってぴったりのお店♪
江戸時代から明治時代にかけて器もお手頃価格で揃っているんです。
京都を訪れるたびに立ち寄りたくなるお店になりそうですね♡
◆てっさい堂
住所:京都府京都市東山区古門前通大和大路東入ル元町371-3
電話番号:075-531-2829
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
てっさい堂
『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された観光スポット➂くろ谷 金戒光明寺
次にご紹介する『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された気になる観光スポット「くろ谷 金戒光明寺」です。
アフロヘアの仏像があることで注目を集めているこちらのお寺は、たくさんの参拝客が訪れる観光スポットとなっています。
アフロヘアの仏像の本名は『五劫思惟阿弥陀仏像』。
気の遠くなるような長い時間をかけて、思惟をこらし、修行された様子を表しているんだそう。
京都を訪れたら、ぜひお参りに立ち寄ってみましょう!
◆くろ谷 金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)
住所:京都市左京区黒谷町121
電話番号:075-771-2204
拝観・開館時間:9:00~16:00
定休日:不定休
くろ谷 金戒光明寺
『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された観光スポット④市比賣神社
そして最後にご紹介する『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された気になる観光スポットが「市比賣神社」です。
女人守護・市場守護の神社として知られるこちらの神社。
かわいらしいだるま型の姫みくじをひくことができます。
おみくじは願いを書いて神社に奉納するか持ち帰るかどちらもOKですが、だるまの可愛らしさに持ち帰る人がとても多いそうです♡
◆市比賣神社(いちひめじんじゃ)
住所:京都府京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル
電話番号:075-361-2775
拝観・開館時間:7:00~18:00
定休日:無休
市比賣神社
おわりに
『KYOTOgenic』のInstagramに掲載された、気になる観光スポット4選をご紹介しました♪
京都の風景を切り取ったかのような美しいInstagramに誘われるまま、京都の街を散策してみませんか?
ぜひ秋のお出かけの参考にしてみてくださいね♡