はじめに
かぼすの主産地は大分県臼杵市!その歴史は江戸時代から始まったと言われています。
大分県では、かぼすを使った主産地ならではの、様々な商品が販売されているんですよ♪
その中から厳選の4品をご紹介しますね。

大分県の「かぼす」のおすすめお土産▶︎みんな大好きなマヨネーズにかぼすの果汁をプラス!
かぼすの一番の特徴は、果汁が多く酸味が強い点です。
その特徴をうまく利用して生まれたのが「かぼすマヨネーズ」。
マヨネーズの風味と大分県産かぼす果汁の爽やかさが、予想外の美味しさなんです♡
味のアクセントに、ピリッと効いた黒胡椒も入っておすすめです♪
生野菜にも炒め物にも合う「かぼすマヨネーズ」が、一味違う食卓を演出してくれますよ。

大分県の「かぼす」のおすすめお土産▶︎健康にも美容にも嬉しい、かぼすリキュール
続いてご紹介するのは、食前酒や食後に最適な、八鹿酒造の「かぼすリキュール」です♪
かぼすは、その酸っぱさには理由があり、ビタミンCやクエン酸が豊富な果実です。
また、果実酸も多く含まれているので、疲労回復にも美容にも効果あり!
美味しいだけでなく体にも嬉しい「かぼすリキュール」は、水やソーダ、お湯で割って飲むと美味しいんです♡
お好みの味を見つけてくださいね。

大分県の「かぼす」のおすすめお土産▶︎いつもの食卓に手軽に取り入れられる、かぼす海苔
大分県に行ったらぜひ買って帰りたいおすすめ商品が、桃太郎海苔の「かぼす海苔」!
軽いので持ち帰りが楽ちんの、お土産にも最適な「かぼす海苔」。
乾海苔にかぼすの果汁を混ぜ込んだ、独特の甘酸っぱさが特徴です。
かぼすの爽やかな香りを感じながら、熱いご飯やおにぎり、おつまみに子供のおやつなど、何にでも使える優れものです。
8切8枚入り×6袋で540円とお値段も手軽ですよ♡
桃太郎海苔

大分県の「かぼす」のおすすめお土産▶︎かぼす×イタリアンで生まれた、かぼすフェットチーネ
最後にご紹介するのは、大分県産のかぼすをイタリアンに盛り込んだ、一久庵の「かぼすフェットチーネ」。
かぼすの香りを最大限に活かした平らなフェットチーネの原材料は、小麦粉、セモリナ粉、かぼす、クチナシ色素、食塩とシンプルです。
パッケージの可愛らしさも相まって、女性を中心にとっても人気な一品なんです♪
ベーコンや鶏肉、サーモンなど、何にでも合う、使い勝手の良い「かぼすフェットチーネ」はおすすめです!
おわりに
今回ご紹介した4つの商品は、大分県の大分空港オンラインショップ「TabiTo」で購入ができます♪
大分県では、味噌汁・麺類・焼酎にも、かぼすの果汁をプラスする、主産地ならではの楽しみ方もあるようですよ。
かぼすの爽やかな風味を感じるかぼす製品、おすすめです!♡