
全日本空輸(ANA)は、2021年度の貨物便輸送事業計画を策定した。貨物便を成田空港に集約し、機材効率を向上させるとともに、第三国間輸送を強化する。
東京/成田〜シカゴ・フランクフルト・上海/浦東線にボーイング777F、東京/成田〜バンコク・シンガポール・香港・台北/桃園・ソウル/仁川・上海/浦東・青島・厦門・広州線にボーイング767Fを投入する。
すでに、沖縄国際物流ハブは、貨物専用機を中心としたモデルから、ANAやピーチ・アビエーション、他社の旅客便を活用したモデルに移行することを発表している。
ANAでは、貨物専用機を11機保有しており、チャーター便や臨時便を設定することで収益を確保する。