starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

またがりやすい? フラつかない? ヤマハTMAX560、タンデムの実力は?


スポーツスクーターのパイオニアとして定評のあるTMAX。単独インプレは既に掲載済みだが、今回はその時触れなかったタンデムライディングのインプレをお届けしたい。




REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)/山田俊輔(YAMADA Shunsuke)


PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)


取材協力●ヤマハ発動機株式会社

ヤマハ・TMAX560 TECH MAX ABS.......1,419,000円

タンデムの実力は? パッセンジャーがズバリ!

「後部シートが広いのでおしりの座りが素晴らしく、楽チン&疲れにくい。着座時の目線、見通しも良いおかげで、安心感がバッチグー。サスペンションもタンデムツーリングに良好で、路面のギャップもなんのその。しっとりと吸収してくれるので、スポーツバイクのようにガンガン&ゴンゴン頭が揺られる事もないし、不意の突き上げでビックリ!なんてこともほぼなし。


 想像以上にリラックスして乗れたので、これなら長距離移動もあまり苦にはならなそう。


 また、後部シートが高すぎて乗って降りてに苦労する……なんてことも特になし! 最近流行りのアドベンチャー系なんかだと、足をめいっぱい高くあげて、後部席にまたがるだけでもひと仕事だけど、このTMAXなら、頻繁に寄り道しちゃってもOKです!」(後席担当:山田俊輔)

コイツは快適!二人旅にもお勧めの一台。

 ビッグスクーターらしいワイドでボリューム感タップリな車体での二人乗りは、ライダーにとっても乱れることなく、落ちついた直進安定性を発揮してくれる。スクリーンを高くするとウインドプレテクションが良くなり、ライダーの頭周辺を流れる風も乱れは少ない。前後ライダー間のバタ付きも気にならなかった。


 車両重量は220kgある。車体がワイドな事もあって足つき性がイマイチ。踏ん張りが効き辛いので、乗降時には車体をグラつかせない様、慎重に支えておく必要があった。


 


 しかし、いざ走り始めるとそんなネガな要素は一気に忘れてしまう。まずフレームの剛性感がとてもシッカリしている。二人乗り(重荷重時)でもバタつかずヨレる事無く素直な操縦性はまるで変わらない。とても快適に走ってくれるのである。


 さらに前後サスペンションの作動具合がとても優秀。前後15インチホイールの採用も相まって、凹凸を通過しても衝撃はバネ下で上手く吸収されてしまう。


 車重とのバランスが良く調教されており、サスペンションの動きはゆっくりながらストロークが十分に活用され、穏やかな乗り味がキープされる。そんな絶妙の動きの中で衝撃は巧みに緩衝されてしまう。簡潔に言うと乗り心地がとても良いのである。


 


 シートもたっぷりと大きなサイズがあり、前後共に座り心地が良い。スクーターなのでライディングポジションは寛ぎの姿勢となり、体重の多くをシートに預けているにもかかわらず尻が痛くなることも少なそう。


 二人乗りで移動する快適性の追求を考えると例えばホンダ・ゴールドウイングの様なバイクが思い浮かぶ。もちろん、それとは別カテゴリーにある事は承知の上だが、タンデムツーリングを快適にこなせる賢い選択肢としてTMAXには侮れない魅力が感じられた。

足つき性チェック(身長168cm)

至って標準的なスタイルでゆったりと乗れる。足はフロアから立ち上がり傾斜した前方のステップを踏ん張る事もでき、急ブレーキやスポーツ走行にも対応できる。
シート高は800mm。その割に両足の踵が大きく浮いてしまうのは、車体の幅がワイドなためだ。車重も220kg。停車時や取り回す時、そして乗降時の扱いは慎重になる。

ディテール解説

見るからにボリュームたっぷり、ワイドなダブルシートはクッション容量も十分で座り心地が良い。長時間、長距離でも疲れが少なく快適。掴む位置に自由度のある左右ブラブバーも安心感のある乗り味に貢献している。前席にはシートヒーターも標準装備。

余裕のあるシート下収納スペース、後方には内部照明が灯る。ヘルメット(1個)は前方部分に逆さまにして収納する。後方のダブルヒンジ&ダンパーが装備され、開閉具合もシッカリと作り込まれていた。前輪の指定空気圧は225kPa、後輪は250kPa。タンデムの時は後輪のみ280kPaに高める。

最終駆動はコグドベルト方式。チェーンの様に油汚れの心配が無いのも特筆点。走行騒音も静かだ。
シッカリと作り込まれた充実のリアサスペンションは、水平近く寝かされたリンク式モノクロスタイプ。プリロードと伸び側の減衰力調節機構が採用されている。
グリップヒーターを標準装備、スクリーンはスイッチ操作で上下電動スライドできる。クルーズコントロールも標準装備。右側の小物入れには12Vアクセサリー電源ソケットも装備されている。

ブルーのイルミネーションが印象深いTFTマルチファンクションメーター。アナログ表示の両メーターに挟まれた3.5インチのモノクロ液晶は実に多彩な車両情報が絵文字も活用してわかりやすく表示される。

カラーバリエーション

マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)
マットダークグレーメタリックA(マットグリーニッシュグレー)

ヤマハ・TMAX560 ABS.......1,276,000円 

マットブルーイッシュグレーメタリック(マットグレー)

◼️主要諸元◼️

TMAX560 TECH MAX 〈 〉内はTMAX560


認定型式:8BL-SJ19J


全長/全幅/全高:2,200mm/765mm/1,420mm


シート高:800mm


軸間距離:1,575mm


最低地上高:125mm


車両重量:220kg〈218kg〉


燃料消費率:31.7km/L(60km/h)2名乗車時


WMTCモード値:22.1km/L 1名乗車時




原動機打刻型式:J420E


原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ


気筒数配列:直列2気筒


総排気量:561㎤


内径×行程:70.0mm×73.0mm


圧縮比:10.9:1


最高出力:35kW(48PS)/7,500r/min


最大トルク:56N・m(5.7kgf・m)/5,250r/min


始動方式:セルフ式


潤滑方式:ドライサンプ


エンジンオイル容量:3.5L


燃料タンク容量:15L(無鉛プレミアムガソリン指定)


吸気・燃料装置/燃料供給方式:フューエルインジェクション


点火方式:TCI(トランジスタ式)


バッテリー容量/型式:12V, 11.0Ah(10HR)/YTZ12S


1次減速比:1.000(52/32×36)


2次減速比:5.771(23×59/26)


クラッチ形式:湿式, 遠心, 多板


変速装置:Vベルト式(無段変速/オートマチック)


変速比:2.041〜0.758(無段変速)


フレーム形式:ダイヤモンド


キャスター/トレール:26°00′/98mm


タイヤサイズ(前/後):120/70R15M/C 56H(チューブレス)/ 160/60R15M/C 67H(チューブレス)


制動装置形式(前/後):油圧式ダブルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ


懸架方式(前/後):テレスコピック/スイングアーム(リンク式)


ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ:LED/LED


乗車定員:2名

⚫️試乗後の一言!

後席にこれ以上の快適性を求めると、ホンダ・ゴールドウィング等の豪華バイクが思い出されるだけに、出来の良いタンデムツアラーとして見ると、TMAXのお値段は比較的親しみやすい存在に思えてきた。

    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.