今でこそ多彩なバリエーションを誇っているハーレーダビッドソンだが、古くは空冷OHV 横置きの45度V型ツインエンジン一筋で同社の製品イメージが培われてきた。中でも軽快なスポーツバイクとして開発され、その人気を確かなものにして来たのがスポーツスターである。ミッションがクランクケースと一体化された別系統エンジンを搭載した事でも知られている。
REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
取材協力●HARLEY-DAVIDSON JAPAN
ハーレーダビッドソン・スポーツスターIRON 883.......1,373,900円〜(価格は2020年モデルのもの)
古い区分けで言えばFL系のツーリングカテゴリーや、ソフテイルカテゴリーに属すローライダー等に搭載の主力Vツインエンジンは、クランクケースの後方に別体式のトランスミッションを携えている。対するXL系のスポーツスターは冒頭で記した通り一般的な仕組みのミッション一体型エンジンを採用。現在、883ccと1202ccの2タイプがあり、スポーツスターカテゴリーには7機種のバリエーションが展開されている。
中でも最も親しみやすい存在としてIRON 883は多くのユーザーに侮れない人気を誇っている。あくまで余談だが、かつてはその車名(排気量)にちなんで88万3000円のバーゲンプライスが付けられたこともあった。エントリーユーザーにとっても親しみやすく、気になる注目モデルでもあるわけだ。
搭載エンジンは基本的に80年代中盤に登場したエボリューション。同ブランドの中でも傑作エンジンとして長年親しまれたタイプ。右サイドに露出した4本のプッシュロッドチューブが示す通り、OHVタイプだ。吸排気バルブを駆動するために、クランクケース内にはそれぞれを独立してプッシュする4カムを備えているのが特徴である。
当初のミッションは4速だったが、途中5速化やベルトドライブ方式の採用。ツイン・スパークプラグ化やヘッドカバーデザインの変更。エンジン搭載方法はリジッドマウントからラバーマウントへ。それに伴いフレームの強化も。近年では吸気系をキャブレターから電子制御燃料噴射への革新等、多くの変遷を経てきている。
タンクやフェンダーを除き、多くをブラックアウトしてカスタム仕上げされたモデルがIRONと呼び親しまれたことから現モデルの呼称に繋がった。
エンジンの存在感がひときわボリューミーに見える外観フォルムが大きな特徴。それでいて必要最小限のパーツでまとめられたシンプルで飾り気のないデザインも魅力的。
車体サイズはそれ程大柄ではないが、その鉄の塊は256kg 。ドッシリと重量感はタップリ。全体から醸しだされる佇まいは、まさにハーレーダビッドソンそのものであり、ならではの個性が伝わってくるのである。
当然のごとく、その独自の乗り味にも期待感は膨らむのである。
いかにもアメリカを象徴するブランド、走り出せば自由な気分に包まれる
足つき性チェック(身長168cm)
| |
ディテール解説
| |
◼️主要諸元◼️※2019年モデル
エンジン:空冷式 Evolution®
ボア・ストローク:76.2×96.8mm
排気量:883cc
圧縮比:9.0:1
フューエルシステム:電子式シーケンシャル・ポートフューエル噴射(ESPFI)
エキゾースト:ブラックエキゾーストヘッダー、ブラックマフラー
全長:2,185mm
シート高:760mm
最低地上高:140mm
レイク(度):30
トレール:117mm
ホイールベース:1,515mm
フロントタイヤ:100/90B-19 57H
リアタイヤ:150/80B-16 77H
燃料容量:12.5 L
オイルタンク容量:2.6 L
出荷時重量:247kg
車両重量:256kg
最大トルク:68Nm /3,750rpm
リーンアングル(右/左):27 / 28 度
プライマリードライブ:チェーン
ギヤ比 :38/57
総減速比(1速):9.315
総減速比(2速):6.653
総減速比(3速):4.948
総減速比(4速):4.102
総減速比(5速):3.517
ホイール(前/後):ブラック9スポーク with マシンドハイライト/
ブラック9スポーク with マシンドハイライト
ブレーキ(前/後):デュアルピストンキャリパー/
デュアルピストンキャリパー
ライダープロフィール