starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2012年モデルの楽ナビに最新版地図をインストールしてみた


古いカーナビを使っていると新しく開通した道路をうまく活用できなかったり、新規にオープンした施設を探せなかったり、ドライブ中にストレスが溜まることも多い。そこでオススメなのが地図を最新版にバージョンアップすること。モーターファン.jp編集部員所有のカロッツェリア楽ナビ(2012年モデル)で実際に体験をしてみた。




REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki)

■MapFan地図割公式サイト

ナビスタジオを活用して地図データをダウンロード

 最初に行うのはパソコン(Windows7以降に対応)向け専用ソフト、「ナビスタジオ」のインストール。このソフトを使用することで、パソコン上で地図バージョンアップ作業やスマートループ関連データの取得などが利用できるようになる。機種別にバージョンが異なっている。

 あらかじめ楽ナビに読み込ませてパソコンリンク用として設定したSDメモリーカードをパソコンのSDメモリーカードスロットに挿入すると自動的にナビスタジオが起動。そこから「アップデートマネージャー」機能を開くと利用できる更新データの一覧が表示される。ここから「全更新データ」を選択してダウンロード予約のボタンをクリックする。

 スマートループのページへとリンクしているので、そこから地図データ購入の申込みを行う。MapFanプレミアム会員登録で取得したクーポン番号をここで入力すると通常1万7280円の価格が9720円へと割引される。支払いはクレジットカードとなる。

 クレジットカード番号を入力して購入品名や価格を確認できたら


支払いとなる。これで全更新データの取得が可能だ。

 ナビスタジオへと戻り、全更新データ(7.5GB)のダウンロードを行う。インターネット経由でダウンロードしたデータは一度パソコンのメモリーに収録し、SDメモリーカードへとコピー。そのためパソコンのメモリーにも十分な空きが必要となる。データのダウンロード開始からSDメモリーカードへのデータコピー完了までの所要時間は今回は約1時間。ただしこれは通信環境によって異なるため数時間かかることもある。これでパソコン上での作業は完了だ。




次回はいよいよ楽ナビ上での作業となる。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.