![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008562/big_main10008562_20190312153205000000.jpg)
一時は県内に8機(高速道路含む)のHシステムを擁し、H帝国と呼ばれていた、長野県。これまでに長野道、上信越道のHが撤去され、さらに中央道、そして、なんと、国道19号線の5機が昨年秋から冬にかけて、一斉に姿を消した!
現時点では代替えなし!
☆撤去オービスDATA
場所:長野県塩尻市宗賀正
道路:国道19号線
方向:南行き
機種:Hシステム
速度測定方式:レーダー式
制限速度:50km/h
撤去されたのは、塩尻市街から国道19号線を中津川方面へ向かう途中の宗賀地区で、南行き車線を狙っていた、Hシステム。が、ここもまた、Hシステム撤去の嵐に飲み込まれ、撤去を余儀なくされたわけだが、現時点では代替えはなし。ほぼ直線、さらに道幅も広いため、スピードが出やすい環境だけに、今後、LHシステムが登場する可能性は否定できない。
事実、昨年春、同じ国道19号線の木曽町、南木曽町のHシステム設置ポイントには、それぞれ手前にLHシステムが新設されている(当時、Hシステムは撤去されずに運用停止中とWオービス状態)。この路線は、全般的に制限速度が実勢には合わない50km/hとなっているだけに、スピードの出しすぎにくれぐれも注意!
次回は木曽の不思議なWオービスのその後を、レポート!
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008562/big_1119150_201903101823250000001.png)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008562/thumb_1119151_201903131609050000001.jpg)
撤去されても
再設置!?
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008562/thumb_1119152_201903131609050000001.jpg)
現地速攻!
弾丸取材!
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10008562/thumb_1119153_201903131609050000001.jpg)
長野県国道19号上下線。
そこはまさにオービス実験場!