スズキのYouTube公式アカウントに、ジムニーとジムニーシエラのVRオフロード走行がアップされている。その迫力ある走行シーンは何度見ても飽きないほどだが、このVR動画をより集中して観たい方に朗報。スズキのノベルティグッズ「360° VRゴーグル」を使えば、他に邪魔されずジムニー&ジムニーシエラの世界に没頭できるのだ。
ふらっとディーラーに行って、ジムニーとジムニーシエラに会いに行く

2018年7月5日に発売されてから、絶えず話題の中心にいるといってもいいジムニー&ジムニーシエラ。バックオーダーも抱え、大ヒット中の両モデルだが、自分がたまたまだけなのか、残念ながら街で走っている姿になかなかお目にかかれない。
ならば自分から会いにいけばいい! そう思い、近所のディーラーへ向かった。そして、ディーラー到着。店頭には、ジムニー様もジムニーシエラ様も凛々しい姿でいらっしゃるではないか。“きちゃった♡”とジムニー様とジムニーシエラ様にそう語りかけた瞬間、ふと我に帰る……。
Tシャツ&短パン、セッタというとてもラフなカッコでディーラーに来てしまっていたのだ。“ウォー、なんてことだっ”と思っていると、店内からお店の方が出てこられ、“どうですか?”なんて優しい声をかけてくださるではないか。
“こんなカッコなのに、ちゃんと相手してくださるとは……”とスイフト乗りの20代の女性店員さんに恐縮しながらも、店内に入り、ジムニー&ジムニーのカタログを手にしながらいろいろ説明を受ける。
試乗すればもらえるノベルティグッズがスゴ過ぎる
巷間、言われているようにジムニーは6ヶ月待ち状態で、ジムニーシエラにいたっては1年待ちとのこと。お客さんはジムニー(ジムニーシエラ)からの乗り換えではなく、新規の方が多いそうで、そのまま申し込みをする方もいれば、6ヶ月、1年待ちといわれその場では断念される方も。
と、余計な話でずいぶんスペースを取ってしまったが、ここから本題。当然、ディーラーなので試乗もOK。その際、試乗した方にノベルティグッズを進呈しているそうな。そのノベルティグッズというのが「オリジナル缶バッジ」と「360°ゴーグル」だった。
多分、店舗によって違いはあるのかもしれないが、ここでは、この2点をもらうことができる模様。試乗しなかったためオリジナル缶バッジを手にすることはできなかったが(さすがにセッタで運転するわけにもいかず、試乗の申し込みはしなかった)、360°ゴーグルはいただくことができた(店員さんの温情だと思う……)。
組み立てはいたってカンタン。5分ほどで完成し、組み立てた360°ゴーグルにスマホを取り付け、早速VR動画を視聴。周囲も視界に入るパソコンのモニターを観るときとは違い、ゴーグルで周りが遮断されるので覗き込んだその世界だけに没入できたのだった。