![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004789/big_main10004789_20180707192755000000.jpg)
ピスタとはイタリア語でサーキットという意味。だからと言って488ピスタはサーキット専用マシンというわけではない。むしろその魅力はストリートにあるのではないか、と思えるほどの柔軟性と扱いやすさを兼ね備えているのだ。
フィオラーノ・サーキットを出て、次はマラネッロ近郊のストリートへと488ピスタのノーズを向けた。まず驚いたのは乗り心地の良さだ。モータースポーツのテクノロジーを注入したクルマとなると一般道では不快なこともあるのでは、と考えてしまうかもしれないが、488ピスタは素晴らしい柔軟性を持っているようだ。
イタリアの道は荒れた部分も多いし、あちこちに速度を落とさせるためのカマボコ状の起伏があったりする。このような場所を通過するときでも、ガツン、というようなショックはほとんどない。フィオラーノでも乗り心地の良さは感じていたが、それは路面がキレイなサーキットだからだろう、と思っていたのだ。しかもこの時ストリートで試乗した車両はアルミホイールを履いていた(フィオラーノ試乗車はカーボンホイールを装着)から、これがより軽量なカーボンホイールだったら、乗り心地はさらに良くなるだろう。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004789/big_458168_201807071929320000001.jpg)
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004789/big_458169_201807071930180000001.jpg)
ただ、タイヤが巻き上げる砂利などがインナーフェンダーを叩くノイズは488GTBよりも大きいようだ。そして街中を走って気づいたのは大型のリヤスポイラーによってルームミラーの視界が狭められていること。とはいえバックモニターも備わるし、実用上の問題はあまりないのかもしれない。可変式スポイラーを備えていればいいのかもしれないが、そうすると重量が増えてしまう。
しかし気になるのはその程度。アルカンターラとカーボン、レザーで仕上げられたインテリアは豪華だし、もちろんオーディオやエアコンなどはフル装備。買い物のアシにすることだって十分に可能だ。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004789/big_458170_201807071931200000001.jpg)
60〜80km/hくらいで流れる郊外路、そしてワインディングでの488ピスタは素晴らしい。オートモードで普通に走っているとギヤはどんどんシフトアップされてすぐに7速に入ってしまう。しかし2000rpmくらいでもエンジンは意外にも扱いやすく、また少し右足に力を込めるだけで十分なトルクが生み出される。488からターボとなったV8エンジンだが、その恩恵は下からの扱いやすさに明確に現れている。それでいてレスポンスはNA並みに鋭いのだから、文句のつけようがない。ただし、唯一エンジンサウンドだけは、NAの頃の方が甲高く気持ちのいいものではあったが。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004789/big_458171_201807071931420000001.jpg)
V8ミッドシップの最高峰スペチアーレモデル、しかもイタリア語でサーキットを意味するピスタという名前からして、高度なスキルを持ったドライバーとサーキットに特化した特殊なモデルだろうと考えてしまうかもしれない。しかし488ピスタは非常に扱いやすく、その速さを誰でも享受することができる。そしてレーシングドライバーがサーキットを攻めれば、その高度な要求にも完璧に応えて、フィオラーノを488GTBより2秒も速いラップタイムで駆け抜ける。まさに史上最高のV8フェラーリと呼べるだろう。
![](https://motor-fan.jp/images/articles/10004789/big_458172_201807071932250000001.jpg)
フェラーリ488ピスタ
■ ボディサイズ:全長4605×全幅1975×全高1206mm ホイールベース:2650mm ■車両重量:1385kg ■エンジン:V型8気筒DOHCツインターボ 総排気量:3902cc 最高出力:530kW(720ps)/8000rpm 最大トルク:770Nm(78.5kgm)/3000rpm ■トランスミッション:7速DCT ■駆動方式:RWD ■サスペンション形式:Fダブルウイッシュボーン Rマルチリンク ■ブレーキ:F&Rベンチレーテッドディスク(カーボンコンポジット) ■タイヤサイズ(リム幅):F245/35ZR20(9J) R305/30ZR20(11J) ■パフォーマンス 最高速度:340km/h 0-100km/h加速:2.85秒 0-200km/h加速:7.6秒■環境性能(EU複合モード):燃料消費率11.5L/100km CO2排出量263g/km ■価格:3940万円