starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

360度自由自在! 川崎重工、新開発の旋回式スラスタ「E型レックスペラ」を初受注


川崎重工は、中国交通進出口総公司(China Communications Import & Export Corporation)から、新開発の舶用推進用旋回式スラスタ「E型レックスペラ」4基を初受注した。

川崎重工が新開発した舶用推進用旋回式スラスタ「E型レックスペラ」4基は、天津港(中国)で船舶の入出港補助を行う天津臨港拖輪有限公司(Tianjin Lingang Tug Co., Ltd.)向けに納入し、2018年下期竣工予定のタグボートに搭載される。


「レックスペラ」は、水平方向360度の任意の方向に推進力を得られる全旋回式推進機で、推進機・舵の機能を備えており、その優れた操船性から主にタグボートやサプライボート、ドリルシップ、ケーブル敷設船に採用されている。


今回受注した新開発の「E型レックスペラ」は、推進性能の向上による省エネ化(Energy Saving)、船内におけるメンテナンス性の容易化(Easy maintenance)、環境に優しい(Environmentally fridendly)という特長を持っている。




川崎重工は、1983年に旋回式スラスタ「レックスペラ」の生産を開始し、これまでに約1000基の納入実績がある。




(1)Energy Saving


最新の流体解析技術を駆使し、下部ギヤケース形状の最適化およびコンパクトかつ高性能なプロペラダクト(コルトノズル)を実現することで、従来のレックスペラと比較して最大7%の省エネルギー化を達成している。




(2)Easy maintenance


一体型油圧クラッチの構造の抜本的な見直しにより、船内でのクラッチメンテナンスの作業性を向上させた。また、補機類を上部ギヤボックス周辺にコンパクトにまとめることで、船内メンテナンススペースの拡充および造船所の船体設計の柔軟性と据付の容易化を可能にした。 




(3)Environmentally fridendly


高品質なFKM(フッ素ゴム)をプロペラ軸シールに採用することで高い信頼性を確保し、油漏れによる海洋汚染のリスクを低減させています。また、レックスペラの旋回およびクラッチ制御用の油圧ポンプを、従来のギア駆動方式からベルト駆動方式へ変更することで実現した低騒音化を実現し、船内作業環境を改善している。 

「レックスペラ」の概要


 


① 製品名:E型レックスペラ


 ② 型式:KST-180ZF/E型


③ 駆動動力:1471kW


④ プロペラ径:2.2m
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.