
小田急電鉄は、12年ぶりの新型車両5000形を導入すると発表した。
「より広く、 より快適に」をキーワードに車内空間の「広さ」「明るさ」「安心感」「優しさ」を追求したデザインとしている。
車両構造は拡幅車体を採用して車内スペースを拡張するとともに室内では車両間の仕切り扉や荷棚に大型ガラスを用いて明るさと開放感が溢れる空間とする。
車両先頭部は流線型としてスピード感を演出するとともに車両側面は時代を越えて生活に溶け込むよう価値観の変化にとらわれないシンプルなデザインとしている。

通勤車両初となる車内防犯カメラを設置、各車両に1箇所の車椅子スペースを設け、より安心感や優しさのある車内環境を提供する。
2019年度は10両1編成の合計10両、2020年度は10両5編成の合計50両を導入する。
営業運転開始は2019年度中を予定している。
⇒詳細はこちら