![1_R](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/2/2/222d4f14-s.jpg)
JR四国は、2020年春に運転開始予定の新たなものがたり列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の外観デザインを決定した。
外観コンセプトは「文明開化ロマンティシズム」。デザインは正面に列車「ロゴマーク」太陽を表すデザインで船の舵、阪本家の家紋を模した組あい角、列車名にある時代(トキ)を刻む時計をモチーフにしたデザインをあしらっている。
1号車「KUROFUNE」は両側面には遥か水平の先を見つめる龍馬像をデザインした。明治期の文明開化のイメージを彷彿とさせる蒸気機関のモチーフをあしらった。
![2_R](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/8/4/849ab5f2-s.jpg)
2号車「SORAFUNE」は両側面には夜明けの太陽、青空に輝く太陽をデザインした。新たな旅をイメージしたロケットエンジンのモチーフをあしらった。
「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の料金は全車グリーン指定席の特急列車であるため乗車券のほか特急券とグリーン券が必要となる。
(画像提供:JR四国)
⇒詳細はこちら