![E3AY8I9726](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/a/1/a1cc9b80-s.jpg)
JR東日本は、12月27日始発列車より東北新幹線八戸駅手前~八戸駅間(トンネル長約13.8キロ)と山形新幹線(奥羽本線)板谷駅~峠駅間(トンネル長約4.1キロ)において携帯電話サービスを開始する。
これにより東北新幹線は東京~八戸駅間、山形新架線(奥羽本線)は福島~庭坂駅間および板谷~峠駅間で利用できる。
サービス提供事業者はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社。
![E7EC5A7255](http://livedoor.blogimg.jp/traicy/imgs/5/d/5df24aea-s.jpg)
今後は東北新幹線八戸~七戸十和田駅(手前)間、上越新幹線上毛高原~越後湯沢駅間、長岡(手前)~長岡駅間、北陸新幹線上田駅(手前)~飯山駅間)を2018年度内にサービスの提供を開始する予定となっている。
⇒詳細はこちら