
阪神電気鉄道とNTTドコモ、 KDDI、ソフトバンクの携帯電話事業者3社は、阪神本線の大阪側地下トンネル区間の梅田~福島駅西方間約1.6kmで、8月28日より携帯電話サービスの利用が可能となったと発表した。
このほかの地下区間では、3月31日から阪神なんば線の地下トンネル区間(西九条~大阪難波駅間の約2.9km)で既にサービスを開始しています。
残る神戸市内の地下トンネル区間(本線・神戸高速線の岩屋~西代駅間の約8.3km)については引き続き整備を進め、2016年秋頃には整備を完了する計画です。
⇒詳細はこちら