30プリウスをプチ変身!
ネオクラ&レーシーにキメる!
CLS RM/PRIUS
シーエルエス アールエム/プリウス(30系後期)
50移行後も根強い人気を博している30プリウスに、久々の新作エアロが誕生だ。
手掛けたのは、垣根を設けず幅広い車種でカスタムパーツを手掛けるエアロコンストラクター、ESB。
最新作CLS RMはレーシングモディファイ(=RM)の名の通りのレーシー系で、チンスポ系エアロならではのクラシックテイストがポイントだ。
エアロは必要最小限の点数、そして大きさに抑えてあり、リアディフューザーの固定をリアルなビスどめ式とするなど、小粋な街道レーサーを気取るに持ってこい。
ちなみにフロントまわり以外のパーツは、前期にも装着できる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/24de4e36f926d7aeb52f18864fe68183_lg.jpg)
フロントリップ&TASダクト
チンスポ風フロントは、装着後の最低地上高も不変とサイズも注視しており、純ベタ風で楽しむことも可能。3連TASダクトもオススメ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/3972d17eb0847de2f25f5cf973769d20_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/d6abce86ff3b6c5a2c8373c050969a66_lg.jpg)
リアディフューザー
縦フィン付きディフューザーはビスどめ式の本格派だ。ツーリンググレードのみ、一部樹脂パーツ取り外しが必要。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/aca8ab8c26eded38fe273af8f8aace9f_lg.jpg)
リアウイング
末端部のリアウイングは、やや大きめのダックテール風のハネ上げ式で躍動感も抜群。純正スポイラー交換型となる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/eb9f0fcf29cb9a3e58596f1a12e19bc4_lg.jpg)
マフラー
ヤンチャっぽさも感じさせるオフセットマフラーは、真円2本出し。ストレートとタイコ付きの2タイプから選べる。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/7fe24b7661c8ef791b508575b0559cfb_lg.jpg)
ホイール
ほかでは手に入らない、希有な1本としてロングセラーとなっているオリジナルホイールは、もちろんスチール製。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/dressup/2022-03-09/f8be78a01bd30fdc8c7cb9e89cdd4404_lg.jpg)
【PARTS SPECIFICATION】
フロントリップ 3万円
TASダクト 1万2000円
リアディフューザー 4万円
リアウイング 4万円
マフラー 5万5000円(ストレート)、6万5000円(タイコ付き)
ホイール/ESB・TC01(17×9.0+25) 2万円
タイヤ/(205/45-17)
ローダウン/車高調=ファイナルコネクション、リアキャンバープレート=スペジール
問:ESB 072-369-7080
http://www.esb-style.com
スタイルワゴン2020年12月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]