初めてボディサイズをコンパクト化。
ワゴン6代目の新型フィールダー登場!!
TOYOTA/COROLLA FIELDER
トヨタ/カローラフィールダー(E160系前期) 2012年5月フルモデルチェンジ
日本のモータリゼーションの発展とともに歩んできたモデルのひとつであるカローラがフルチェンジを果たし、11代目(ワゴンとしては6代目)に生まれ変わった。
新型は「大人4人が安心・安全・快適に長距離を移動できる最小のクルマ」というカローラの原点に立ち返って開発を進めたという。
まずポイントとなるのがボディサイズのコンパクト化が挙げられる。これは歴代モデルで初めてのことだ。具体的にはフロントオーバーハングを60㎜短縮し、それに準じて全長は60㎜短縮。全幅とホイールベースは同寸だが、全高は5㎜低くなっている。
かようにコンパクト化されたものの、そのスタイルから受ける車格感はむしろ向上した。フロントオーバーハング短縮により、ショートノーズ、ロングキャビンが強調されたフォルムは、ショルダーラインとフェンダーアーチのバランス感覚も巧みで飽きの来ない落ち着いたたたずまいを覗かせる。
フロントビューは、横1本バーがあしらわれたフロントグリルとヘッドランプをV字型でつなぐことで精悍な表情に。バンパーインテークの開口部は台形を強調することで「アンダープライオリティ」を表現した。
リアビューは樹脂製のバックドアを採用したことで立体感のある造型が可能となり、リアスポイラーも見栄えの良い一体型としている。もちろん軽量化や開閉時の簡便な操作性の向上にも寄与している。なお、エアロツアラーはアンダースポイラーなどを標準装備する。
インテリアは広さ感が際立つ上質な空間に仕上げられている。なだらかな曲面で構成される紡錘形のインパネデザインの好感度は高く、穏やかで安心感のある印象に。Aピラー位置、形状の見直しと左右に大きくまわり込んだフロントウインドウ形状とも相まって視界の良さと開放感も生み出している。
居住空間、ラゲッジスペースはともに拡大されており、主なところでは前席乗員のヘッドクリアランスが+10㎜。リアニースペースが+40㎜など。ラゲッジの荷室長はフル乗車時で+90㎜、最大時で+410㎜拡大。もちろん容量もアップしている。
エンジンは1・5ℓVVT-iと1・8ℓバルブマチック。ともに低燃費化が図られた。1・5ℓ+スーパーCVT-iの2WD車にはアイドリングストップ機構がオプションで用意され、その燃費は21・2㎞/ℓ(JC08モード)。通常仕様では19・6㎞/ℓだ。
フロントオーバーハングを60㎜短くし、ショートノーズ&ロングキャビンを演出するなどクラスを超えた車格感を追求したエクステリア。「“AERO TOURER”」には専用のアンダースポイラー(フロント/サイド/リア)などを装着。写真は「1.5G“AERO TOURER”」(2WD)。
フロントオーバーハングを切り詰めたことで全長は60 ㎜短くなったが、室内空間はサイズアップし快適な空間を確保。コクピットもメッキ加飾や高輝度シルバー塗装などで上質感を演出したほか、シートの快適性を向上。荷室スペースの拡大をはじめ、多彩なシートアレンジも実現した。
大幅な改良を施した1.5ℓユニット。2WD・CVT車には、メーカーオプションでアイドリングストップ機能が設定されている。
1.8ℓユニットは燃費向上と優れた動力性能を実現。またCVTスポーツモードを設定し走りの質も高めた。
AERO TOURER”とはイメージを一新するスタンダードな仕様の「1.5G」(2WD)。アルミはオプション。
シリーズのフラッグシップモデルとなる「1.8S“AERO TOURER”」。ルーフレールやアルミはオプションだ。
エアロキット(Fスポイラー/ Rスカート)やFグリル、16インチアルミなどを装着したMODELLISTA バージョン。
オプションアイテムでドレスアップした1台。スッピンの「1.5G」と比べると、ひと味もふた味も趣を異にする。
※記事の内容、価格、スペック等は2012年5月のデビュー当時のものです。その後の一部改良等で変更になっている可能性もあります。
※スタイルワゴン2012年6月号より