starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

パワースポットで運気アップ! 東京発の日帰りバスツアーで行ける神社仏閣 10選






東京発のバスツアーで行ける神社・仏閣








茨城





大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)



大洗磯前神社は「神磯の鳥居」と呼ばれる海上の岩の上に立っている鳥居が有名です。この鳥居と海岸を眺めるとまさに絶景! また、社殿の鳥居から望む海岸もとってもきれいで、フォトジェニックな場所として参拝者の方が多く写真を撮影されています。




大洗磯前神社

大洗磯前神社・神磯の鳥居



参拝の御利益は、商売繁盛・福徳円満・病難治療・漁業・農業・酒造・良縁成就・知徳剛健・開運厄除・家内安全など



また、社殿に装飾された彫刻と江戸初期の建築様式は、茨城県指定の文化財にもなっています。ぜひ参拝する際は、社殿にも注目してみてください。




大洗磯前神社



茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890 Google Map

Webサイト











酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)



ひたちなか市にある856年創建の由緒ある神社。ご祭神は、少彦名命好(すくなひこなのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)です。御神徳は、病気平癒、健康長寿、事業繁栄、醸造発展など。また、近くの宝くじ売り場で祈願祭を行っていることから宝くじの当選祈願でも有名です。高額当選された方が神社の境内に「亀石象」を奉納されたことから、亀石象に触ると御利益があると評判になり、大安・友引日には多くの方が訪れています。



御岩神社・三本杉



トンネル状になっている参道には、樹齢300年を超えるといわれるヤブツバキの古木や多くの常緑広葉樹が生育しています。晴れた日は木漏れ日が差し込み美しい景色を楽しめます。



faad7fe94c970f3cedffced4f400dfd8_s.jpg




酒列磯前神社



茨城県ひたちなか市磯崎町4607番地2 Google Map

Webサイト











御岩神社



日立市にある御岩神社は古代から信仰の地であり、江戸時代には水戸徳川家が代々参拝していた神社です。境内には中世の仏像が現存するなど神仏習合色が色濃く残り、歴史を物語る遺跡も多くあります。



国之常立神(くにのとこたちのかみ)、大国主神(おおくにぬしのかみ)、伊邪那岐神(いざなぎのかみ)、伊邪那美神(いざなみのかみ)、大山祗神(おおやまづみのかみ)など、なんと188柱もの御祭神が祀られています。



御岩神社



また、推定樹齢600年、高さ50mにもなる「三本杉」は地上3mから幹が3本に分かれている珍しいご神木で、県指定天然記念物になっています。霊験あらたかな雰囲気の心が洗われる聖地として近年人気を集めている神社です。



御岩神社・




御岩神社



茨城県日立市入四間町752 Google Map

Webサイト






東京発のバスツアーには、上で紹介した大洗磯前神社・酒列磯前神社・御岩神社を日帰りで巡れるツアーがあります。効率よく3社を巡りたい方は、バスツアーで行くのがおすすめです!








千葉





成田山新勝寺



成田山新勝寺は、真言宗智山派の総本山です。

開山は平安時代と古く、源頼朝や水戸光圀、二宮尊徳、そして市川團十郎など多くの歴史的人物が参拝しています。御本尊の不動明王は、真言宗を開いた弘法大師空海の敬刻開眼によるもの。さまざまな御利益がありますが、厄除けのお寺として名高く、交通安全、病気平癒などの御利益があることでも知られています。




成田山新勝寺

成田山新勝寺



御護摩祈祷(おごまきとう)によって、平将門による乱を収めたという開山縁起があります。御護摩祈祷は、現在まで途絶えることなく行われています。




成田山新勝寺



千葉県成田市成田1 Google Map

Webサイト











神奈川





箱根神社&九頭龍神社



箱根神社の創建は757年。古来より関東総鎮守「箱根大権現」とあがめられてきた神社です。現在でも箱根を代表するパワースポット。御神徳は交通安全・心願成就・開運厄除など。縁結びや家庭運などにも御利益があるといわれています。



木々に囲まれた境内は、神聖なムードが漂っています。芦ノ湖畔にたたずむ「平和の鳥居」は、箱根を象徴する景色の一部。週末はここで記念撮影をするための行列が絶えません。




箱根神社

箱根神社・平和の鳥居




箱根神社



神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 Google Map

Webサイト






箱根神社とともに人気なのが九頭龍神社。九頭龍神社は芦ノ湖の守護神である九頭龍大神をお祀りしています。御神徳は、開運の他に、金運・商売繁盛・縁結びなど。特に箱根の縁結びパワースポットとして人気が高い神社です。



九頭龍神社.jpg




九頭竜神社 新宮



神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 Google Map

Webサイト











山梨





北口本宮冨士浅間神社



西暦110年創建。富士山の登山口でもある神社で、古くから山岳信仰の地として崇められてきました。境内に現存する社殿はどれも江戸時代に建立されたもの。一番歴史が古いのは本殿の東側にある「東宮本殿」。1233年北条義時造営ののち1561年に武田信玄が再建したものです。



ご祭神は、モノを生み出す神、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。子授け、安産、子育て、縁結び、夫婦円満、起業、事業繁栄、養蚕、酒造(発酵)、芸術などの御神徳があります。その他に、彦火瓊瓊杵尊(ひこほのににぎのみこと)、大山祇神(おおやまづみのかみ)も祀られています。



北口本宮冨士浅間神社



北口本宮冨士浅間神社




富士浅間神社



山梨県富士吉田市上吉田5558番地 Google Map

Webサイト











静岡





三嶋大社



創建時期は不明ですが古くから三島に鎮座し、源頼朝が深く崇敬し源氏再興を祈願したと伝えられる神社です。御祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)、積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)は、大山祇命は山森農産の守護神。積羽八重事代主神は、恵比寿様と同一神とされており、福徳の神として商・工・漁業者の信仰を集めています。



細かな彫刻が施された本殿・舞殿・神門は、江戸時代末期に建てられた歴史あるものです。




三嶋大社

三嶋大社



神池が境内の景色に情緒を与えており、秋には樹齢1200年と推定される金木犀、春には桜や梅が花を咲かせます。




三嶋大社



静岡県三島市大宮町2-1-5 Google Map

Webサイト











来宮神社



古くから来宮大明神と称され、熱海の地で信仰されてきた神社です。御祭神は、商売繁盛・良縁招来・身体強健の神である大巳貴命(おおなもちのみこと)、武勇と決断の神・日本武尊(やまとたけるのみこと)。また「禁酒」の神としても古くから一般に信仰されいます。



来宮神社



本殿に向かって左奥にある「天然記念物 大楠」は、なんと樹齢2000年以上といわれ、幹の周囲は24m! 一周まわると寿命が1年延びる、願い事が叶うという伝説があります。毎日17~23時には、境内と大楠周辺がライトアップされ、幻想的なムードを楽しめます。



来宮神社・大楠




来宮神社



静岡県熱海市西山町43-1 Google Map

Webサイト











埼玉





三峯神社



関東でも有数のパワースポットとして知られる三峯神社。日本武尊創建と伝えられています。開運・強運をもたらす神社として、浅田真央さんも訪れたことも話題になりました。



御祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)。眷属として祀られる山犬(狼)の信仰でも名高く、眷属(けんぞく)を1年間拝借し、火盗除、病気除、諸難除など、ご守護を祈る「御眷属拝借」という御祈祷があります。




三峯神社

三峯神社



拝殿の奥には「縁結びの木」があり、縁を結びたい相手と自分の名前を紙に書いて納めることで、御利益を授かることができます。




三峯神社



埼玉県秩父市三峰298-1 Google Map

Webサイト











秩父神社



秩父の総鎮守で、政治・学問・工業・開運の神である八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)、秩父地方開拓の神(ちちぶひこのみこと)など4柱の神様が祀られています。現存する社殿は、1592年に徳川家康により寄付されたもの。江戸時代初期の建築様式をよく留めていて、見ごたえ十分です。




秩父神社・鳥居

秩父神社



毎年12月3日に行われる「秩父夜祭」は、全国33の祭からなる「山・鉾・屋台行事」の1つとしてユネスコの世界無形文化遺産に登録されています。




秩父神社



埼玉県秩父市番場町1-3 Google Map

Webサイト














神社仏閣巡りできる日帰りバスツアーが便利!



広大な自然に囲まれ、訪れるだけで心が洗われるような神社仏閣、文化財として高い価値をもつ社殿や史跡など見ごたえたっぷりの神社仏閣など、どれも素敵!! 1つに絞れない~! と思ってしまいます。そんな人にもおすすめなのが日帰りのバスツアー。複数の有名神社仏閣を巡れるツアーが多数あり、効率よくお目当てのスポットを巡ることができます。



ちなみに、山奥にあり公共交通機関では行きづらいところにある神社仏閣も少なくありません。そんなところへも、バスツアーはとても便利です。おみやげスポットへの立ち寄りや昼食付というツアーが多いのもうれしいところ。



広大な境内をもつ神社仏閣や、霊山として信仰されているというところが多いので、動きやすい服装で行くのがおすすめです。



紹介したところ以外にも様々な神社仏閣へ行けるバスツアーがあります。

気になる人はぜひチェックしてみてくさい。







(バスとりっぷ編集部)


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.