ChatGPTが考えたプランでバス旅~~!
東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線はどんな感じ?
バス旅スタート! ちょっと早めに乗り場に着きました
東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線で河口湖駅へ!
東京~富士急ハイランド・河口湖間の移動なら高速バスが安い&便利!
ChatGPTが考えたプランでバス旅~~!
今回河口湖に行ったのは、ChatGPTが考えたプランでバス旅をしてみようと思い立ったためです! 最近世間を賑わせているChatGPT。バス旅との相性はどうなのか!? 自分の足を使って検証してきました。
ChatGPTが立てた旅行プランでバス旅はできるのか? AIに任せてもやはり旅にトラブルはつきものだった
ちなみにChatGPTが出すバス便はざっくりしていたので、正確なバス便を検索するならバス比較なびが便利です!
東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線はどんな感じ?
東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線は白と青を基調としたバスです。
![バスの全体像を撮るのが難しい…!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/9dcdbc939674062f191f8d4721bc068f_lg.jpg)
4列シートで、車両の一番後ろにトイレがあります。
乗り場近くにあった案内板には「空席あり」と表示がありましたが、結構埋まっていました。外国の方が多かったです。富士山は日本を代表する観光スポットですもんね!
![4列シート](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/34fe58c7ed2880c29d554aaa5b40f0af_lg.jpg)
着席した様子です。足を延ばしたり、ちょっと体勢を変えたりできます。電車とは違いバスだと、自分のテリトリーが決まっているので安心感があります。
![余裕あります](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/c8ea29be42127399bae9cd8378d3babc_lg.jpg)
![シートの様子](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/128bd41b9d843dd0306eaec675ca5c81_lg.jpg)
座席周りにあるのはドリンクホルダー・ミニテーブル・網ポケット・荷物掛けフック。網ポケットにはWi-Fi接続方法や注意事項が書かれた案内が入っていました。
![乗車時ver.](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/419b838fc87bc34be423812deb8b2f5a_lg.jpg)
![いろいろと置いてみたver.](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/96fd77f5a3b739c8fbcec0609973ab4d_lg.jpg)
![Wi-Fiの繋ぎ方はだいたい網ポケットに入っています](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/4040b4c1f96059473d42bc1999e8e6eb_lg.jpg)
窓側にUSBポートがあります。現代人が旅先で充電ゼロになったら、大変なことになりますよね…! 念のためケーブルだけでなく電源アダプターも持っていくといいです。
※運行会社により車両タイプが異なる場合があります
![充電設備ありの高速バスを選ぶ人も多いのでは?](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/4d7aad8666216c00a1ba08a472c87f20_lg.jpg)
頭上にあるのは空調装置・読書灯です。空調装置はレバーで自分好みに調節できます。スーツケースなどはトランクに、手荷物は上の棚に載せておきましょう。
![特にいじらなかったけれど風の向きなどを調節できます](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/681f63120c1b5a50410caf00dbc46a05_lg.jpg)
![厚さ薄めの荷物ならすっぽり収まります](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/b5c119e28294a7ba5ed7d88bb3c8e501_lg.jpg)
高速バスのトイレを見せます
トイレは一番後ろにありました。
![4席分がトイレです](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/e934ed16b7586be6bfacbd5dc1a0ecc9_lg.jpg)
もちろん清潔に保たれています!
![トイレです](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/d5fbe9e5c387067dd2e98ae79953225c_lg.jpg)
![スマホも財布も置けそうでした!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/a3558409b22496b60de197c6eb8b78fd_lg.jpg)
高速バスのトイレには手すりが付いていることが多くあります。走行中に行くとどうしても揺れてしまうので…! 写真のようにトイレ内全体に手すりがあったので、安心でした。
まずはドアのところに。
![鍵の上のところにある手すり](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/65e2e7b9b0a0673a0dd795a2ce352c73_lg.jpg)
全体像を映したかったのですが、身長が足りなかったので2枚に分けてます。
![トイレを囲うようにして](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/c1376f37eef0583bd8e316c14a9babf7_lg.jpg)
![ぐるっと手すりがあります](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/0dc2a58009e5892d7fde8d35fb00b512_lg.jpg)
バス旅スタート! ちょっと早めに乗り場に着きました
心配性が加速して、30分前くらいにバス乗り場に着いてしまいました。東京駅八重洲南口は改札口を出て目の前にあるので、迷う心配もなしです!
予約時に届いたメールでは乗り場の番号までは書かれていなかったので、案内板でどこからバスが出るか確認します。
![加工.png](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/5afe3eb6612cff823d4ff4362a0afcb5_lg.jpg)
乗るのは「10:20発 富士急ハイランド・河口湖行き」なので、5番です。5番乗り場からはTDR行きのバスが出るようだったので、少し離れたところで待つことにしました~。
![5番乗り場](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/9a952d86269f71aa9a9b8992236ae5f3_lg.jpg)
とはいえ早く着くに越したことはないですよね! 飲み物がなかったので調達したりして過ごしました。初めて行く高速バス乗り場や、バス旅初心者さんは、早めに着いて待機するのがおすすめです!
東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線で河口湖駅へ!
バスが来たらいよいよ乗車です。運転手さんに乗車票を見せます。みなさんご存じかもですが、最近の乗車票はスマホのモバイル乗車票がほとんどです! スクショするのを忘れていて、少し焦りましたが乗車時には間に合いセーフでした。みなさんは乗車票の準備をお忘れなく!
バスに乗り、定刻通り10:20に東京駅を出発しました。
![出発して1分後に手元の時計を撮影しました!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/8564e684ccd8fc8b9121d5ab58c4384d_lg.jpg)
![車窓から見える東京の名物看板(?)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/50aae34bfcef2d8d5604433630fab99e_lg.jpg)
今回乗車した東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線(10:20発)の乗車バス停は東京駅のみ。東京駅を出たら山梨までノンストップで向かいます!
約2時間と短めの乗車時間なので休憩はなし。トイレが付いているバスなので、問題なかったです。私の記憶ではトイレを利用している人はいませんでした。高速バスのトイレはお守りとして機能してくれますよね。
乗車中の過ごし方もバス旅の醍醐味
バスに乗っているのは2時間ほどなのであっという間! 着いた後のことを考えたり、窓の外を見ていたらだんだん景色が変わっていきました。
乗車中の過ごし方ですが、個人的には本を読んで過ごすのがおすすめ! (勤務時間内だったので今回は読んでいませんが……)
バスの中だと、どうしても座って何かをするという縛りはあるので、読書はいいんじゃないかな~と思います。もちろんドラマやアニメを観るのもぴったりです!
![何をして過ごすかはざっくり考えておきましょう~!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/62869f7da2eec4387edbe48c8623b416_lg.jpg)
最初の降車バス停「富士急ハイランド」が近づいてきました。若い方もいたので、富士急ハイランドで降りるのかなと思っていたのですが、ここで降りる人はほとんどいなかったです。次のバス停「富士山駅」でも降りる方は少なかったので、ほとんどの方は河口湖が目的地のようでした。
![富士急ハイランド](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/e9925126a7974b7ff084d6daba3c94fb_lg.jpg)
![2番目の降車地は「富士山駅」](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/9411cace07be91bbfb52e054c537ad1b_lg.jpg)
途中、「渋滞のため遅れる見込み」とのアナウンスがあったのですが、大幅に遅れることなく河口湖に到着しました! 定刻から10分弱遅れの12:29に到着です。
![到着! あっという間に着きました!](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/84fd2c8a290bb6b8a32730a9e612572c_lg.jpg)
河口湖駅は観光客の方が多く、賑わっていました! 富士山が見れるといいな。
![河口湖駅は人がたくさん](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2024-10-02/729249b0df41f9bd7fce2bc60e4fb02d_lg.jpg)
東京~富士急ハイランド・河口湖間の移動なら高速バスが安い&便利!
東京~富士急ハイランド・河口湖間を移動したいときに便利なのが「高速バス」! バスとりっぷの記事を書いていることを抜きにしても、表でまとめてみた通り、料金・乗車時間・乗り換えすべての面でおすすめできます。
料金 | 乗車時間 | 乗り換え | |
---|---|---|---|
高速バス(河口湖) | 2,200円 | 約2時間 | なし |
電車(河口湖) | 2,690円 | 約2時間55分 | 1回 |
高速バス(富士急ハイランド) | 2,200円 | 約1時間50分 | なし |
電車(富士急ハイランド) | 2,620円 | 約2時間50分 | 1回 |
※2024年7月調べ
乗車時間を約1時間短縮できるうえに、乗り換えもいらないのが嬉しいポイントです。東京から小旅行をしたい方や、河口湖・富士急ハイランドから東京へ向かいたい方はぜひ東京~富士急ハイランド・富士山駅・河口湖線を利用してみてください~!
※取材協力/JRバス関東
(バスとりっぷ編集部)