空前絶後の記録的ヒットとなったアニメーション映画「君の名は。」。
その舞台となった東京のスポット(いわゆる聖地)をめぐる、「君の名は。カフェバス」が2017年8月3日から運行されます。
今回は「バスとりっぷ」の取材として、一足先に「君の名は。カフェバス」を体験乗車させてもらいました!
車内の様子がこちら!
君の名は。カフェバス試乗会「君の名は。カフェバス」の試乗会へ行ってきました! カフェバスで食べるパンケーキ、美味しかったな~♪
バスとりっぷさんの投稿 2017年7月27日
「君の名は。カフェバス」とは?
まず、この「君の名は。カフェバス」について。
これは、KADOKAWAグループの新設旅行会社であるクールジャパントラベルと、ウィラーが共同で運行するバスツアー企画。
2017年8月3日(木)~9月29日(金)の期間で運行されます。
単に映画「君の名は。」のゆかりの地をめぐるだけではなく、バス自体も、日本に2台しかないウィラーのオープントップバス「レストランバス」に、「君の名は。」のラッピングが施されたオリジナル仕様。
バスの2階席でカフェメニューを食べながら、劇中で描かれた風景を実際にまわって楽しめるというツアーなのです。
![「君の名は。」のラッピングが施された「レストランバス」](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/19134f3c3af7004186c13c1e49932806_lg.jpg)
![gaikan2.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/5e054a684caa8aab583a6d73075f13db_lg.jpg)
![gaikan3.jpg](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/75fc646f84560d0f4cffb07bc8746c64_lg.jpg)
しかも、提供されるメニューは、以前に全国で好評を博した「君の名は。カフェ」の人気メニューを、カフェバス用にアレンジしたもの。
「君の名は。カフェ」に行けなかった人にもうれしい内容ですね。
「君の名は。カフェバス」実際に乗車してきました
ここからは、実際に取材で体験乗車させてもらった様子を、写真を中心に紹介していきます↓
![美人なガイドさんに案内されさっそく車内へ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/06f8943858580ea134f30de8236d04db_lg.jpg)
![2階に上がると、テーブルを挟んだシートがたくさん並ぶ、カフェのような作りになっています](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/04eb6848c659ee4cc098bc5611a76be4_lg.jpg)
![等身大(?)の瀧くんパネルがある](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/eb9800ff13f4af73fb02ddace6b75c77_lg.jpg)
![三葉ちゃんもいる](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/a0743977e2817457abf0b40c14e27e97_lg.jpg)
![向かい合った2人席。テーブルの上でドリンクやカフェメニューが食べられます](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/65bd77247add03e9d2b3ec5a82bcb0db_lg.jpg)
![こちらは2人掛けシートの4人席](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/b578b2e82fa9e7275ddbbe7ce4f47c4c_lg.jpg)
このバスツアーは、1便につき定員は24名。
座席はランダムに決められるものの、どのシートも快適で景色もしっかり楽しめます。
そしていよいよ、「君の名は。」の舞台になったスポットをめぐるツアーがスタート。
走り出してしばらくすると、天井窓がオープンされました。
![オープントップバスという名の通り、天井窓がオープン。開放的で、風が入ってきて気持ちいい](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/b6f5819a2499ae86fc9ef716d37529eb_lg.jpg)
![窓の縁のところにも、映画の名シーンが並んでいます](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/83f6b1abc52b3203da9aa3b9de38d9e5_lg.jpg)
![大の「君の名は。」ファンだという外国人女性2人も乗車。キャッキャはしゃいでます](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/b1e93067ebe1bce378c966822208b381_lg.jpg)
このバスツアーでまわるのは、以下合計9か所のスポット(聖地)↓
2)信濃町駅前陸橋(瀧が三葉に電話をしようとした陸橋)
3)信濃町駅前交差点(瀧が三葉に電話をしようとしていたシーンから見える景色)
4)四谷四丁目 交差点(物語の終盤に登場)
5)新宿ユニカビジョン(飛騨と東京が対比的に表現されるシーンで登場)
6)新都心歩道橋下 交差点(オープニング映像の瀧が登場するシーンの背景)
7)新宿警察署裏 交差点(飛騨と東京を対比的に描く場面で、東京の朝のシーンに登場)
8)新宿駅南口(瀧といれかわった三葉が、憧れの東京を目にして喜ぶシーンで登場)
9)四ツ谷駅(奥寺先輩とのデートの待ち合わせ場所として登場)
運行コースについて詳しくは
「君の名は。カフェバス」公式サイト
をチェックしてみてください。
東京在住の人であれば馴染みの場所が多いかもしれませんが、映画を見た上で改めて行ってみると、また印象も違ってくるもの。
(この記事では、各スポットの写真は載せていないため、実際にツアーに参加して楽しんでみてください。)
今回は取材で時間も限られていたため多少速足で進みましたが、実際のツアーでは、スポット周辺では徐行したり撮影しやすいように運行されるとのことです。
![走行中、ガイドさんがスポットの詳細など解説をしてくれます(英語音声もあり)](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/d7aa2667bf53bf4adcca11175ffea58e_lg.jpg)
パンケーキにコロッケパン 「君の名は。カフェ」の人気メニューが登場♪
そして、このバスツアーの目玉といってもいいのが、「君の名は。カフェ」で人気だったメニューが、今回のカフェバス用にアレンジされたスペシャルセット。
これも今回、体験させてもらえました。
まずひとつめは、こちらのパンケーキ。
その名も「瀧と入れ替わった三葉も思わず写真を撮りたくなったパンケーキ」。
![パンケーキの上に載っているのは、スマホがデザインされたウエハース](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/f715aac2567942cc386ca64c2508c680_lg.jpg)
東京のカフェにあこがれていた三葉が、友達と一緒にカフェで食べたパンケーキをイメージしたものですね。
生クリームたっぷりで濃厚。好きな女子は多いんじゃないでしょうか。
![瀧くん・三葉ちゃんの小さいパネルもあるため、こうやって一緒に写真に撮ることもできます](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/dec65da18f5ec329ff05c5e34d1fabd2_lg.jpg)
そして次に、「司と高木からもらったタマゴサンドとコロッケで作るコロッケパン」。
学校にお弁当を忘れた瀧(中身は三葉)が、友達の司と高木からもらったサンドイッチをイメージしたものです。
![中にはコロッケ。ボリューミーでおいしい](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/11661d8bcb1e20a15538912bc83f730b_lg.jpg)
さらに、ドリンクには「お前は誰だ?」アイスラテ。
瀧くんが三葉のノートに書いていたこの印象的なフレーズが、ラテの上に書かれています。
文字を書いた薄いシールのようなものをラテの上に貼って作っているのだとか。
![このラテもなかなか濃厚。よくかきまぜて飲むのがおすすめ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/607e88164f41b127684bf3f7ed18708e_lg.jpg)
![海外からの2人も美味しそうに食べています](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/43bead4f04a3b3b33a322cca1741ea6a_lg.jpg)
![「君の名は。」が好きすぎてか終始笑顔でした](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/cb351d3f9564d45704853eaa368ea6aa_lg.jpg)
![ちなみに、これらのカフェメニューはバスの1階にあるキッチンで作られています](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/6da8f1b5d22fc62105d48a901e7e3d68_lg.jpg)
さらに参加者には、「君の名は。」コースターが、ランダムにて1種プレゼントされます。
![プレゼントのオリジナルコースター](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/938e3e214c4e8306893a6bbf75f183c0_lg.jpg)
![全8種からランダムに配られます。どれが当たるかお楽しみ](https://image.kingsoft.jp/starthome/bustrip/2023-10-16/471a7852024d0536df9717f574600cb4_lg.jpg)
以前に期間限定で開催されていた「君の名は。カフェ」は、最大11時間待ちができるほどの人気ぶりでした。
あまりの混雑に行きたくても行けなかったという人も多いんじゃないでしょうか。
今回のバスツアーは、映画の舞台となった場所=「聖地」をまわれることはもちろんですが、新たなスペシャルカフェメニューを味わえることも大きな楽しみだと思います。
「君の名は。カフェバス」の運行期間・コース・料金・予約方法
最後に、このバスツアーの概要です。
運行期間
2017/8/3(木)~9/29(金)※ツアーのスタート時間は、9:00発・11:30発・15:00発・17:30発(出発日により異なる)
料金
1名 5,800円 (フード・ドリンク含む)運行コース
出発地は、東京駅鍛冶橋駐車場。東京駅から徒歩約6分の場所にあります。
そして以下の順番で合計9か所のスポットへ。
1)絵画館
2)信濃町駅前陸橋
3)信濃町駅前交差点
4)四谷四丁目 交差点
5)新宿ユニカビジョン
6)新都心歩道橋下 交差点
7)新宿警察署裏 交差点
8)新宿駅南口
9)四ツ谷駅
そして、スタート地点の東京駅鍛冶橋駐車場に戻ってくる。
というコースになります。所要時間は約90分。
※希望の方は、四ツ谷駅での下車も可能。(下車後はそのまま解散)
四ツ谷駅の近くには須賀神社もあるため、見に行ってみたいという人はここで下車するのがおすすめです。
予約方法
「君の名は。カフェバス」公式サイトにて予約を受付中夏休みの時期と重なることもあり人気が予想されます。
ちなみにまだ運行開始前の現時点で、すでに200人以上の予約が入っているとのこと。
「乗ってみたい!」と思った方は、早めのご予約をおすすめします!
※取材協力/WILLER
(バスとりっぷ編集部)