焼津・だし専門店の絶品! 卵ぶっかけご飯&贅の極み! 幻の「倉澤の鯵」
今回は、活気あふれる焼津の魚市場からスタート! ゲストの西川史子さんが見せる、ひと味違うお買い物。市場の殿方相手に、丁々発止のやり取り! セレブの値切り術は必見です! だし専門店では、出汁付きの桜えびかき揚げ丼・卵かけご飯など…感動の「うまい」が続々登場!


西川先生に是非見せたいと向かったのは「美しい宿場町・宇津ノ谷」。ここは参勤交代の面影が残る歴史街道。そこで見つけたのは、何と開けてビックリ! 甘い玉手箱だったのです!

そしていよいよ待望の『倉澤の鯵』のお店へと向かいます。静岡の名物と言えば「桜えび」ですが、収穫量が少なく、市場にあまり出回らないため「幻の鯵」とも呼ばれる『倉澤の鯵』。刺し身・押し寿司など倉澤鯵のうまみを堪能しまくります!

また、「静岡ちらし」と呼ばれる、マグロと、静岡県産の桜えび・酢〆魚・お茶・わさびが必須の名物ちらしも登場! こちらでは約17種類の魚介で「静岡」を思いっきり楽しみます!
和牛の逸品・葉山牛ザブトンステーキ&ホントの贅沢! まぐろのかぶと焼き
ゲストのコロッケさんの希望で、葉山牛が食べられるお店を探す一行。瀬川瑛子さんになりきって交渉するコロッケさん! 行くところで笑い声が炸裂します! 葉山牛の希少部位『ザブトンステーキ』は、口でとろける絶妙なうまさ! まさに和牛の逸品です!

三浦半島では「まぐろのかぶと焼き」を目指します! ここ「三崎館」は『かぶと焼きの元祖』と言われていて、さらに風情ある佇まい。まぐろの内臓を使った酒盗やねぎトロの天ぷらなど…珍しいまぐろ料理に一同大満足!



コロッケさんの芸名秘話や19歳から始めた森進一さんものまねのきっかけなど、意外で笑える話も必見です! どうぞお楽しみに!
ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈
【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。
フジテレビ ぶらぶらサタデー
(バスとりっぷ編集部)