starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

札幌から小樽へのアクセス方法を紹介! 観光地巡りは路線バスがいい? バスツアーがいい?


小樽の街並み.jpg

目次


札幌から小樽へのアクセス方法(電車・高速バス)

小樽駅と小樽バスターミナル.jpg
小樽駅前

札幌から小樽へのアクセス方法は、電車の普通列車か快速エアポートで行くか、高速バス「高速おたる号」で行く方法があります。どの行き方でも乗り換えはなく直行できます。

各交通手段の料金と乗車時間は以下の通り。

料金乗車時間
快速エアポート1,280円約35分
普通列車750円約50分
高速バス680円約1時間

※2021年8月調べ

快速エアポートで行くと指定席券が必要なので、料金が高くなります。20~30分程度ゆっくり到着しても大丈夫な場合は、普通列車や高速バスで行く方が安いのでおすすめです。

運行本数は普通列車や高速バスが多く、待ち時間を少なく乗車できます。快速エアポートは1時間に2本程度なので、事前に時刻を調べておいた方が良いです。


小樽の人気観光スポット

小樽には有名な観光名所「小樽運河」をはじめ、グルメや美術を楽しめる施設や水族館、公園などがあります。いろんな観光名所を巡りたい方は、路線バスやバスツアーを利用するのがおすすめです。

小樽の人気観光スポットを一部紹介します!

小樽運河

小樽運河 (2).jpg

小樽運河は小樽駅から徒歩約10分。海岸線を埋め立てて造られた珍しい運河で、全長1,140mあります。散策路にはガス灯があり、夜になるとライトアップされて美しい夜景を望めます。

また運河の脇には石造の倉庫があり、レトロでおしゃれな街並みです。小樽運河や港を40分かけてまわるクルージングも観光客に人気。


小樽公園

小樽公園.jpg

小樽公園は小樽駅から徒歩約20分。園内はとても広く、起伏があるため運動にもなります。「こどもの国ゾーン」には遊具もあるので、子連れでも楽しめます。

小樽公園の近くにある「ミルク・プラント」というソフトクリーム屋さんも人気。小樽公園へ行く際はぜひ立ち寄ってほしいお店です。


手宮公園

手宮公園.jpg

手宮公園は小樽港を一望できる高台にあります。小樽駅からは徒歩で30分ほどかかるので、バスで行くのがおすすめ。手宮公園からの夜景も絶景なので、夜に行ってみるのもいいですね。桜の名所としても有名で、春にはたくさんの観光客が訪れます。また秋には散策路で栗拾いができますよ。


おたる水族館

おたる水族館.jpg

おたる水族館は小樽駅からバスで30分ほどの場所にあります。イルカやトド、セイウチなどのショーや世界的にも珍しいネズミイルカを見られます。

そしてアザラシの飼育頭数はおたる水族館が日本一! 4種類ものアザラシを飼育しています。冬場には、雪の上をお散歩するかわいいペンギンの姿も必見です。


堺町通り

堺町通り.jpg

堺町通りは小樽で有名なスイーツ店「ルタオ」の本店や海鮮のお店、ステンドグラス美術館、小樽オルゴール堂など、グルメや美術鑑賞ができる施設がたくさんあります。のんびり歩きながらお土産を探すのにもおすすめです。


路線バスで小樽観光をするなら「おたる市内線バス一日乗車券」がお得

小樽市内の観光地を巡るとき、路線バスを利用する方は多いかと思います。もし、路線バスに3回以上乗車するなら「おたる市内線バス一日乗車券」を購入した方がお得です。北海道中央バスの路線バスが800円で乗り放題になります。前述した観光地にも、この乗車券を利用して行けますよ。

路線バスでの小樽観光はこんな方におすすめ!

・ 行きたい観光地が決まっている
・ バスの待ち時間が気にならない
・ 歩いて移動するのも楽しい


効率良く小樽観光をするならバスツアー

旅行の日程が限られているけど、小樽の観光地をいろいろ巡りたい方にはバスツアーで行くのもおすすめです。例えば、以下のようなツアーがあります。

目にも楽しい「手織り寿司」のご昼食と紅葉が似合うレトロな街!秋の小樽散歩

(※2021年11月まで催行予定)
料金:9,990円

このツアーでは、日帰りで小樽の紅葉スポットを5カ所も巡れます。

1)境内の紅葉が美しい「天上寺」(滞在:約30分)
2)日本庭園の紅葉は必見!「小樽公園」(滞在:約30分)
3)ツタの紅葉が風情ある街並み「小樽運河」(滞在:約120分、昼食の時間込み)
4)紅葉と海のコントラストがきれいな「手宮公園」(滞在:約40分)
5)紅葉の名所「朝里ダム」(滞在:約30分)

自分でバスや電車を利用して移動するなら、以下のようなルートで巡れます。

札幌駅 → 小樽駅(高速バス 約1時間10分)
小樽駅 → 天上寺(路線バス 約16分)
天上寺 → 小樽公園(徒歩 約10分)
小樽公園 → 小樽運河(路線バス 約10分)
小樽運河 → 手宮公園(路線バス 約20分)
手宮公園 → 朝里ダム(路線バス・徒歩 約1時間30分)
朝里ダム → 札幌駅(電車・路線バス 約1時間20分)

自分でこのスポットを巡ると、移動時間だけで約5時間かかります。さらにバスの待ち時間などもあるので、1日で同じように巡るのはちょっと難しいかもしれません…。

その点バスツアーは移動時間を節約できて、交通手段をあれこれ調べる必要はありません。


小樽観光バスツアーはこんな方におすすめ!

・ 複数の観光地を1日で巡りたい
・ 自分で交通手段を調べるのが面倒
・ 小樽以外の周辺エリアも一緒に観光したい


札幌から気軽に行ける小樽は北海道民をはじめ、全国の観光客が訪れる人気スポットです。
旅行の日程や行きたい場所にあわせて、アクセス方法を検討してみてくださいね。


(バスとりっぷ編集部)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.