starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日27日の近畿は北部~中部の広い範囲で雨 土砂災害や河川の増水、落雷などに注意


近畿では、今日27日の午後は大気の状態が非常に不安定となり、雨雲・カミナリ雲が発達しやすい見込みです。北部から中部の広い範囲で雨となり、局地的に雷を伴い激しく降る恐れもあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷などに十分な注意が必要です。

●今日27日は寒冷前線が本州付近を南下

今日27日は、低気圧が発達しながら北海道の北を東進しており、その低気圧から寒冷前線が本州の日本海側へのびています。このあと今夜にかけて、前線は本州付近を南下する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。

近畿では、今日27日の午前は晴れた所もありましたが、局地的に雨雲の発生している所もあります。午後はさらに湿った空気の流れ込みが強まり、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。

●近畿では北部~中部で広く雨 局地的に激しい雨や雷雨も

今日27日、近畿では、前線の南下に伴い、昼過ぎからは北部を中心に雨が降り、夕方以降は中部にも雨の範囲が広がるでしょう。また、南部でも所々で雨が降る見込みです。

画像は雷の発生する確率を表しており、オレンジや赤で表現された発雷確率の高い地域が、近畿の北部や中部に見られます。発雷確率の高い所ほど、大気の状態が不安定で雨雲・カミナリ雲が発達しやすい見込みです。長く降り続くような雨ではありませんが、局地的に雷を伴い激しい雨が降る恐れがあります。

近畿では、これまでの雨で地盤の緩んでいる所があります。今夜遅くにかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意が必要です。また、明日28日明け方にかけて落雷や突風にも注意してください。

●激しい雨って どんな雨?

気象庁では、雨の強さと降り方について、具体的なイメージで分かってもらえるよう様々な表現をしています。

激しい雨は、1時間雨量が30ミリ以上~50ミリ未満の雨を表しています。これはバケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車はタイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。

激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.