starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

20日の九州は局地的な非常に激しい雨や落雷などに注意 熱帯低気圧が北上


今日20日、九州は東シナ海を北上する熱帯低気圧周辺の湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定です。九州南部・北部とも急な激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風にご注意下さい。週末にかけても不安定な天気が続く見込みです。

●20日、局地的に非常に激しい雨

今日20日は、熱帯低気圧を取り巻く発達した積乱雲が東シナ海にあり、鹿児島県付近に広がっています。
熱帯低気圧は東シナ海をゆっくりと北上する見込みです。台風に発達する可能性は小さいですが、九州は熱帯低気圧周辺の湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定です。鹿児島県は断続的に雨が降り、夕方まで雷を伴い非常に激しく降る所があります。九州その他の所は日差しがでますが、午後を中心に雨雲が発達しやすく、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。急に降り出す滝のような雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。
晴れている所もたいへん変わりやすい天気ですので、急な天気の変化にお気をつけ下さい。
また、かなり蒸し暑く、九州北部は所々で最高気温が35℃以上の猛暑日になる見込みです。熱中症にも警戒して下さい。

●雷が発生しやすい

今日20日午後3時の発雷確率です。鹿児島県付近は午前中から雷雲が発生しているほか、午後は九州北部でも発雷確率が高くなります。

もし屋外で雷に遭ったら、すぐに鉄筋コンクリートの建物の中、車の中など安全な場所へ避難しましょう。雷は高い所に落ちる性質があるため、周囲に何もない場所では姿勢を低くしましょう。高い木は雷が落ちやすいため、木の下や木のそばから離れて下さい。野外活動はこまめに気象情報の確認をしましょう。

●不安定な天気と厳しい残暑が続く

明日21日、熱帯低気圧は九州の西海上をゆっくり北上し、22日(金)は対馬海峡付近へ進み、その後、次第に不明瞭になる見込みです。
九州付近は、週末にかけても湿った空気が流れ込みやすいため、大気の状態が不安定です。来週もにわか雨や一時雷雨の所があるでしょう。
向こう1週間も、気温・湿度とも高く、厳しい残暑はおさまりそうにありません。健康管理や農作物の管理などにお気をつけ下さい。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.