starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

午前中から危険な暑さ 仙台は5日連続の猛暑日で過去最長に 豊岡は39℃予想


今日25日も午前中から危険な暑さとなっていて、午前11時までに梁川(福島県)では最高気温37.4℃を観測し、体温並みの暑さとなっています。また、仙台では5日連続の猛暑日となり、過去最長となりました。午後も万全の熱中症対策が必要です。

●午前から体温並みの暑さ 仙台は5日連続の猛暑日で過去最長に

今日25日も日本付近は太平洋高気圧に覆われ、北日本から西日本の広い範囲で晴れて、猛烈な暑さとなっています。
午前11時までの最高気温は、梁川(福島県)で37.4℃、桐生(群馬県)と米子(鳥取県)で36.1℃など、体温並みの気温となっています。
仙台では35.4℃を観測し、7月21日から5日連続の猛暑日となり、1926年の統計開始以来の連続猛暑日最長記録を更新しました。(これまでの最長は、2015年8月4日~7日の4日間)

東京都内でもすでに練馬や八王子で猛暑日となっているほか、北海道の遠軽でも35.1℃と猛暑日となり、きょうも猛烈な暑さとなっています。

●25日(金)の予想最高気温 豊岡(兵庫県)は39℃予想

今日25日の最高気温は、豊岡(兵庫県)で39℃のほか、福島、前橋、熊谷、京都、鳥取などで38℃と体温を超える危険な暑さが予想されています。また、さいたま、甲府、福井、奈良、松江などで37℃、大阪や福岡などで36℃、東京都心や名古屋、札幌で35℃の猛烈な暑さとなる予想です。
今日25日も、北海道から九州にかけての多くの地域で熱中症警戒アラートが発表されています。こまめな水分補給や休憩、エアコンを適切に使用するなど、万全の熱中症対策が必要です。

また、強い日差しや気温の上昇に伴い、今日25日も午後は、東日本の内陸や山沿いを中心に大気の状態が非常に不安定になります。局地的に非常に激しい雨の降ることもありますので、天気の急変や落雷などに注意してください。

●熱中症警戒アラート発表時 とるべき行動は

熱中症警戒アラートが発表された所では、熱中症にかからないよう、積極的にとるべき行動が5つあります。

①外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう。熱中症を予防するためには、暑さを避けることが、最も重要です。不要不急の外出は、できるだけ避けてください。屋内では昼夜を問わず、エアコンなどを使用して、部屋の温度を調整しましょう。

②屋外や、エアコンが設置されていない屋内での運動は、原則、中止や延期をしましょう。

③普段以上に、熱中症予防行動を実践しましょう。のどが渇く前に、こまめに水分を補給したり、なるべく涼しい服装を心がけたりしてください。

④熱中症のリスクが高い方に、声かけをしましょう。高齢者や子ども、持病のある方、肥満の方、障害のある方などは、熱中症にかかりやすいため、「夜間でもエアコンを使う」「こまめな水分補給を心掛ける」など、周りの方が声をかけてください。

⑤暑さ指数(WBGT)を確認しましょう。暑さ指数は、時間帯や場所によって、大きく異なります。環境省熱中症予防情報サイトなどで確認して、暑さ指数を行動の目安にしてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.