
今日8日(火)は、全国的に晴れますが、午後は大気の状態が不安定。東北南部から九州の所々で雨や雷雨がありそう。真っ黒い雲が近づいたり、雷の音が聞こえたりしたら、天気の急変に注意。沖縄は激しい雷雨で、局地的な大雨の恐れ。土砂災害や低い土地の浸水に十分注意。
●午後は急な雷雨に注意
今日8日(火)は、高気圧に覆われて、全国的に晴れるでしょう。朝から強い日差しが照りつけて、最高気温は33℃前後の所がほとんどで、内陸部など35℃以上の所もありそうです。ただ、強い日差しや気温の上昇などで、午後は大気の状態が不安定となる見込みです。東北南部から九州にかけて、山沿いを中心に雨や雷雨があるでしょう。山沿いを中心に雷雲が発達して、ザッと激しく降る所もありそうです。短時間の激しい雨による道路の冠水や河川の増水などにご注意ください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
●天気急変のサインは?
次のような現象が見られたら、天気が急変するサインです。
・真っ黒な雲が近づいてきた
発達した積乱雲は、真っ黒に見えます。黒い雲が速いスピードで動いているように見えたり、晴れていたのに、急に空が暗くなったりする時は、急な雨に注意が必要です。
・雷の音が聞こえてきた
ゴロゴロという音が聞こえてきたり、稲妻が見えたりしたら、雷雲が近づくサインです。
・急に冷たい風が吹いてきた
発達した積乱雲からは、雨粒とともに、冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。風の変化にも、注意が必要です。
このような前兆を感じたら、まもなく、急な激しい雨が降る可能性があります。安全な場所に避難してください。
なお、短い時間に激しい雨が降ると、普段は流れの遅い河川や用水路でも、一気に水かさが増したり、流れが速くなったりします。危険なので、絶対に近づかないでください。また、アンダーパスはすぐに冠水する恐れがありますので、無理をして通らず迂回するなどの対応をとってください。
●沖縄は断続的に激しい雷雨
今朝(8日)は、沖縄周辺に活発な雨雲がかかっていて、所々で強い雨が降っています。台風4号周辺や沖縄の南で発生する低圧部周辺の湿った空気の影響で、沖縄本島地方と先島諸島では、明日9日(水)にかけて断続的にが降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。大雨となる所もあるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分ご注意ください。