starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

GW後半は短い周期で雨 最終日は雨風強くまとまった雨も 寒暖差に注意 2週間天気


ゴールデンウィーク後半が始まりました。5日までは多くの地域で晴天が予想され、特に5日は全国的にお出かけ日和です。しかし、3日夜から4日にかけては、西日本や北陸で所々に雨が降り、4日は北日本中心に天候が不安定となる見込みです。6日には広い範囲で雨が降り、風も強まりそうです。気温は3日から5日には25℃以上の暑さで日中は夏日が続きますが、朝晩は冷えるため温度差に注意が必要です。ゴールデンウィーク明けも晴れる日が多く、気温が上昇する予想で30℃近くになる日もあります。沖縄は梅雨入りが近づき、雨の日が増えるでしょう。

今日3日(土・憲法記念日)からゴールデンウィーク後半がスタート。広くお出かけ日和となりますが、夜は西日本の日本海側や北陸で雨。明日4日(日・みどりの日)は北日本を中心に雨。5日(月・こどもの日)は広く晴れてお出かけ日和。6日(火・振替休日)は全国的に雨で強まる所も。

●ゴールデンウィーク後半は短い周期で雨

今日3日(土・憲法記念日)からゴールデンウィーク後半がスタートします。この4連休は5日(月・こどもの日)にかけては晴れる所が多いものの、日本海側を中心に「所々で」「小刻みに」雨が降るでしょう。

今日3日は、東北や北海道の雨は昼前にはやんで、天気は回復に向かいます。関東から九州、沖縄は日中は広く晴れて、お出かけ日和となりそうです。
ただ、夜になると西日本の日本海側や北陸では再び雨の降りだす所が出てくるでしょう。

明日4日(日・みどりの日)は、九州から近畿、東海、北陸は朝まで所々で雨が降りますが、日中は天気回復へ。関東も晴れますが、午後は発雷確率が高く、突然のにわか雨や雷雨にご注意ください。
東北や北海道は日本海側を中心に雨で、雷を伴う所もあるでしょう。屋外のレジャーは急な強い雨、落雷や突風などに注意が必要です。

5日(月・こどもの日)は全国的に晴れてお出かけ日和になりそうです。ただ、沖縄は断続的に雨で、傘が手放せないでしょう。

3日(土・憲法記念日)から5日(月・こどもの日)にかけての3日間は、関東から西は最高気温が25℃以上の夏日になる日もあり、昼間は暑いくらいになりそうです。ただ、朝晩は冷えて一日の寒暖差がかなり大きいでしょう。調節しやすい服装を選んでお出かけください。
明日4日(日・みどりの日)は寒気が流れ込む北日本を中心に気温が下がり、札幌は最高気温が14℃と再び寒さが戻りそうです。

●連休最終日の6日(火・振替休日)は広く雨 雨風強まる所も

ゴールデンウィーク最終日となる6日(火・振替休日)は、前線を伴った低気圧が本州南岸を東へ進む見込みです。沖縄、九州から東北にかけて、広い範囲で雨が降り、雨脚が強まるでしょう。

今のところの見通しでは、6日朝には沖縄、九州から近畿まで雨が降り、昼前には東海や北陸も雨でしょう。関東や東北も午後は広く雨になりそうです。再び強い雨や激しい雨となる所もあり、比較的長い時間の雨となるため、まとまった雨になりそうです。沿岸部を中心に風も強まり、やや荒れた天気となるでしょう。
連休最終日は長時間の雨で気温が上がりにくく、長袖や羽織るものが必要になりそうです。

まだ先の予報で雨の降る時間帯などにブレがあります。外出の際は最新の情報をご確認の上、雨の対策を行ってください。

●ゴールデンウィーク明け 晴れると30℃近い日も

ゴールデンウィーク明けも、短い周期で低気圧が通過します。晴れる日は多いものの、小刻みに天気が崩れるでしょう。

また、気温がこれまでよりさらに上昇しやすくなってきます。特に、5月半ばは全国的に高温傾向で、最高気温は北海道で20℃以上、東北も25℃以上の夏日が続くでしょう。
関東から九州にかけて、日差しがたっぷりの日は25℃以上の夏日を通り越え、30℃以上の真夏日に迫る日もありそうです。
まだ体が暑さに慣れていない時季ですので、こまめに水分を補給するなど暑さ対策をして熱中症にご注意ください。

ゴールデンウィーク明けは、沖縄は雨の降る日が続き、いよいよ梅雨入りが近づきそうです。連休中に雨の備えを見直しておくと安心です。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.