starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

土日の近畿は、まずまずのお花見日和に 日中は春本番の暖かさ


近畿地方では桜がすべての地点で開花し、4日(金)の午後は広く晴れており、お花見に最適な天候が見込まれています。ただし、朝は雲が広がるところもありましたが、昼以降は日差しが届く予報です。気温は中部や南部で16℃前後、北部ではやや寒く15℃以下になるため、風に備えた服装が勧められます。5日(土)も昼頃までは晴れ、午後からは雲が広がるも天気は崩れず、良い桜鑑賞日和となりそうです。夜は一部で雨の可能性があるため、夜桜見物には雨具が必要です。6日(日)の雨は長引かず午後には晴れ間が戻る見込みです。7日(月)から9日(水)はさらに暖かくなり、多くの地域で最高気温が20℃を超える見込みで、桜も満開を迎えそうです。

今日4日(金)の午後は広く晴れて、日差しが届く見込みです。今日は彦根地方気象台からソメイヨシノの開花の便りが届き、これで近畿地方全ての地点で開花となりました。桜が見ごろを迎えている地域では、青空の下でのお花見が楽しめそうです。明日5日(土)もまずまずのお花見日和となりそうです。

●今日4日(金)桜映える青空に

今日4日(金)の午前中は低い雲の広がったところが多くなりました。今日昼以降は次第に雲が少なくなり、全般に晴れる見込みです。日中の気温は近畿中部や南部では16℃前後のところがほとんど。一方で北部は15℃に届かず、日陰では北風がヒンヤリ感じられそうです。

近畿地方全般で晴れるのは明日5日(土)の朝まで。昼頃からは雲が広がりそうです。ただ雲が広がっても日中天気の崩れはなく、まずまずのお花見日和と言えそうです。夜遅い時間になると兵庫県で雨の降りだすところもありますので、夜桜見物に行かれる方は雨具があると安心です。また朝と日中の寒暖差も大きくなりますので、脱ぎ着しやすい服装でお過ごしください。

●6日(日)の雨は長引かず 7日(月)から9日(水)は晴れて汗ばむくらいのところも

6日(日)は朝まで各地雨が降りやすく、局地的に雷を伴う恐れもあります。ただ雨が降る時間はそれほど長くはありません。昼頃からは天気が持ち直し、晴れ間が広がる見込みです。

7日(月)から9日(水)にかけては晴れて、日に日に日中の気温が上がりやすくなります。8日(火)と9日(水)は各地で最高気温は20℃以上と、かなり暖かくなりそうです。この暖かさで一気に満開へ向かうところが多くなりそうです。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.