starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

関東 4月スタートは雨で寒い 次の週末は晴れてお花見日和に 寒暖差大 2週間天気


関東では4月1日から3日にかけて雨が降り、寒さが続く見込みで、東京都心の最高気温は10℃に達しない予想です。雨具と防寒具が必要です。しかし、次の週末には晴れて暖かくなり、桜が見ごろを迎え、お花見日和になるでしょう。4月6日から11日の間は、晴れ間が多く、南から暖かい空気が流れ込み、過ごしやすい気温が続く見込みです。全国的に桜の開花は10年で約1.2日早くなっており、気温上昇がその要因と考えられます。桜の開花日も地域により平年より早まる傾向が見られました。

関東は、4月1日から3日にかけて、雨が降り、寒いでしょう。1日の東京都心の最高気温は、10℃に届かない予想です。次の週末は晴れて、暖かくなる見込みです。桜は見ごろを迎えています。お花見日和になるでしょう。

●30日~4月5日の天気 4月スタートは雨 次の週末は晴れて暖かく

関東は、明日30日は天気は回復し、日が差す見込みです。ただ、にわか雨があるでしょう。昼間は日差しにホッとできそうです。
31日は晴れ間が出ますが、日中も空気はヒンヤリ感じられるでしょう。

4月1日から3日にかけては、気圧の谷の通過で雨が降り、本降りになることもある見込みです。1日の東京都心の最高気温は、10℃に届かず、2月上旬並みになる予想です。外出の際は、雨具だけでなく、手袋やマフラーがあるとよさそうです。

この雨のあとは、寒さは緩み、4日と5日は暖かな日差しが降り注ぐでしょう。桜は見ごろを迎えています。次の週末はお花見日和になるでしょう。

この先、気温の大きな変化で体調を崩さないようお気をつけください。

●6日~11日の天気 昼間は過ごしやすい陽気 桜は花吹雪に

この期間は、中頃を中心に晴れて、昼間は過ごしやすい陽気になるでしょう。この頃には、春の日差しのもと、花吹雪がみられそうです。

この期間の始めと終わりに雨マークが付いていますが、今のところの予想では、雨量は少なく、大きな天気の崩れにはならないとみられます。春は嵐の季節でもありますが、少なくとも期間の始めの天気の崩れは、桜が一気に散ってしまうような雨にはならないでしょう。

この期間は、南高北低の気圧配置になるため、南から暖かい空気が流れ込みやすい見込みです。場合によっては、昼間は、過ごしやすい陽気を通り越して、汗ばむくらいになることもあるかもしれません。今後、最新の気象情報をご確認ください。

●桜の開花 10年で1.2日程度早くなっている

関東の今年の桜の開花は、東京は24日、横浜は25日、熊谷は27日で、平年と同日でした。水戸と銚子は27日で平年より3日早く、宇都宮は28日で平年より2日、前橋も28日で平年より1日早い開花になりました。

全国平均で、桜の開花日の長期的な変動をみると、10年で1.2日程度早くなっています。桜の開花が早まる傾向は、長期的な気温上昇が影響していると考えられています。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.