starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

12日は広く雨 関東などで春一番か 17日頃から再び厳しい寒さ 2週間天気


12日(水)から東北まで広く雨が降り、気温が上がるため主に雨となる地域が多いですが、積雪の多い地域ではなだれや落雪に注意が必要です。13日(木)からは低気圧の影響で冷たい空気に入れ替わり、日本海側は北陸から北海道を中心に雪が降りやすくなります。 16日(日)以降は冬型の気圧配置が強まり、特に日本海側で雪の降り方が強く、北陸を中心に雪の量が増える見通しです。また、全国的に厳しい寒さが戻り、17日(月)頃から各地で10年に一度レベルの低温が予想されていますので、体調管理に注意が必要です。 19日(水)以降も寒気が居座り、日本海側で断続的に雪が降るなど、寒さが続きます。寒暖差も大きいため、最新の天気予報を確認しつつ、十分な備えをしてください。

明日12日(水)は東北まで広く雨。積雪が多い地域では、なだれや落雪に注意。17日(月)頃から強い寒気が南下し、北陸を中心に雪の降る量がかなり多くなる予想。雨を境に、気温の変化も大きく。

●12日(水)~18日(火) 雨のあと再び寒気 なだれや寒暖差に注意

明日12日(水)は前線を伴った日本海を低気圧が進み、西から雨が降り出すでしょう。午後は近畿や東海、北陸も雨で、東北は夕方から雨の範囲が広がりそうです。暖かい南よりの風で気温が上がるため、雪ではなく、雨の所が多いでしょう。先日までの寒波で大雪になった地域では、なだれや屋根からの落雪に注意が必要です。また、関東などでは春一番が吹く可能性があります。

13日(木)は低気圧が北日本を通過後、冷たい空気に入れ替わるでしょう。日本海側は北陸から北海道を中心に雪が降り、ふぶく所もありそうです。太平洋側は広く晴れますが、北よりの風が吹きつけるでしょう。14日(金)は穏やかに晴れる所が多く、広く3月並みの陽気となりそうです。

15日(土)は、沖縄や九州で天気が下り坂。16日(日)は九州から関東の沿岸部などで、一時的に雨が降るでしょう。夜には冬型の気圧配置に変わり、強い寒気が流れ込みます。18日(火)にかけて、日本海側は断続的に雪の降り方が強まり、北陸を中心に雪の量が多くなるでしょう。太平洋側も内陸や山沿いは雪が降りやすく、岐阜県や長野県北部、群馬県北部では雪の降る量が平年よりかなり多くなりそうです。また、全国的に厳しい寒さが戻るでしょう。17日(月)頃からは、沖縄や九州から東海、北陸では10年に一度レベルの低温が予想されているため、体調管理にご注意ください。

●19日(水)~24日(月) 寒気居座る 北陸中心に大雪か

19日(水)以降も寒気の影響を受けるでしょう。日本海側では断続的に雪が降り、太平洋側も内陸や山沿いは雪雲が流れ込みそうです。寒気や大雪のピークにはまだ幅があるため、最新の予報を確認して、予定の変更なども検討してください。

最低気温、最高気温ともに平年より低い日が多く、全国的に寒さが続くでしょう。九州から東海では、日中でも8℃から10℃くらいの所が多く、朝晩は氷点下の冷え込みの所もありそうです。関東は晴れても10℃を少し超えるくらい。東北や北海道は、最低気温が0℃未満の冬日が続くため、水道の凍結にもご注意ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.