ゴールデンウィーク明けの9日(月)は東京は午後になると雨が降るでしょう。12日(木)以降は全国的に雨が降り、西日本と東日本を中心に大雨の恐れがあります。今後の情報にご注意ください。
●1週目9日~15日:12日以降は大雨に注意
ゴールデンウィーク明けの9日(月)は、北海道から九州にかけては広い範囲で晴れる見込みです。ただ、関東は気圧の谷の影響でマークにはありませんが、東京都心も含めて昼ごろから雨が降るでしょう。朝の通勤通学の時間に雨が降っていなくても雨具があると安心です。
10日(火)は、広い範囲で晴れますが、九州では、気圧の谷や湿った空気の影響で雨の降る所がありそうです。
11日(水)は、気圧の谷が九州から本州の南岸付近を進む予想です。そのため、西日本から東日本の太平洋側を中心に雨が降るでしょう。北陸や北日本は晴れる所が多くなりそうです。
12日(木)以降は、前線が本州付近に北上し、西から雨の範囲が広がる見込みです。前線に向かって南から湿った空気が流れ込むため、雨脚が強まりそうです。特に12日(木)と13日(金)は、同じところで雨が長く続く可能性もあり、土砂災害や河川の増水などの危険が高まる恐れもあります。まだ予報には幅がありますが、今後の情報に注意してください。
梅雨入りしている、沖縄は雨や曇りの日が続くでしょう。梅雨入りの平年が12日ごろの奄美地方も、まもなく雨の季節に入りそうです。
最高気温は、平年並みか高い日が多いでしょう。湿度も高めでムシムシと感じられそうです。
●最新の情報 どこを見たら 何がわかる?
最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。
①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。
●2週目16日~21日:晴れて気温が30℃に迫る所も
16日(月)は、大気の状態は不安定で、東京は午後に雨の降ることがありそうです。天気の急変にはご注意ください。
17日(火)以降は、東北から九州にかけては、晴れる日が多くなるでしょう。最高気温は、平年並みか高い予想です。19日(木)と20日(金)は、大阪で30℃に迫るような気温を予想しています。まだ、体が暑さに慣れていない時期ですので、特に屋外で作業や運動をされるかたは、こまめな水分補給や休憩を心がけましょう。
札幌は、変わりやすい天気が続きそうです。降っていなくても折り畳みの傘を持ち歩くとよいでしょう。沖縄も雨や曇りの日が続きそうです。一時的な強い雨や雷雨にも注意が必要です。