九州の雪は寒気が流れ込みやすい対馬海峡沿岸や九州の東シナ海側で降ることが多いですが、太平洋側の宮崎も少ないながら雪が降ることはあります。
●宮崎市の雪
この冬、九州各地の気象台はすでに各地で初雪を観測していますが、宮崎市はまだ初雪が観測されていません。去年は数十年に一度と呼ばれるような寒波となるなど、1月に3日ほど雪が降りました。宮崎市は冬型の気圧配置が強まった時に雪が観測されることが多いですが、まったく雪が降らないシーズンもあるなど、統計的にみると雪が降ることは少なく、雪日数の平年値(2010年までの過去30年を平均した値)は0日です。
●2月の雪
2月の雪をさかのぼって調べると、宮崎市は西日本を中心に強い寒気が流れ込んで大荒れの天気となった6年前の2011年2月12日に観測されています。この日は九州山地を越えて雪雲が流れ込み、雪が降りました。さらにさかのぼると、2月の雪は今から12年前の2005年2月1日で、全国的に寒波となり、宮崎市でも風雪が強まり、断続的に雪が降りました。
宮崎市で2月に雪が降ることは少ないですが、全国的な寒波な時など、宮崎市でも雪が降る可能性があります。宮崎県内ではきのう(2月1日)からプロ野球の各球団が日本一を目指してキャンプに入りましたが、雪や凍えるような寒さで練習が思うようにできない日は少ないほうがいいですね。