starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【J1】横浜DF永戸勝也「本当に苦しかった。まだ2勝目」古巣の首位鹿島から7連敗脱出のV弾


横浜F・マリノスはホームで鹿島アントラーズを3-1で下し、7連敗を止めました。試合は前半4分、DF永戸勝也がこぼれ球を右足で決め、先制。その後、FWヤン・マテウスが追加の2得点を挙げました。鹿島の連勝記録も7で止まる形となりました。横浜は、3月16日以来の勝利で、今季2勝目を達成。永戸は勝利について「ホッとしており、ファンに感謝したい」とコメントしました。この試合でようやくトンネルを抜け、今後の活躍が期待されます。

横浜対鹿島 前半、ゴールを決めた横浜永戸(撮影・宮地輝)

<明治安田J1:横浜3-1鹿島>◇25日◇第18節◇日産ス

横浜F・マリノスが、ついにトンネルを抜けた。ホームで鹿島アントラーズを3-1で下し、連敗を7でストップ。3月16日のガンバ大阪戦(2-0)以来12試合ぶりの勝利となった。一方、鹿島の連勝は7で止まった。

1993年のJリーグ元年から参加する「オリジナル10」対決で、J2に降格したことがないのは横浜と鹿島だけ。この両雄が「7連敗で最下位」と「7連勝で首位」という対照的な状況で顔を合わせた。

その中で前半4分、FWアンデルソン・ロペスがシュート。ブロックされたものの、こぼれ球をDF永戸勝也が右足で蹴り込んで先制した。さらにFWヤン・マテウスが2得点を前半だけで追加し、アンラッキーな1失点こそあったが、きっちり勝ち切った。70日ぶりの勝利で、今季ようやくの2勝目を挙げた。

試合後、古巣から殊勲V弾を奪った永戸は、次の通り言葉をかみしめた。

-勝ちました

ホッとしてます。いやーもう本当に、ファン・サポーターの方には申し訳ない気持ちでいっぱいだったので、何とかきっかけをつかんで「ここから上がっていくんだ」という試合にしたかったので良かったです。

-得点場面は

もう目の前にこぼれてきたんで、まあ前節も思い切り振ったらいいところへ飛んだんで、今日もそういう気持ちで打ったら、今日もいいところに飛んでくれたんで。日頃の行いが良かったかなと思います。

-利き足ではない右でした

どっちも得意です!

-7連敗の間、どのような気持ちで

本当に苦しかったですし、何とかしたいという気持ちもあったんですけど、なかなか結果が出せなくて。苦しい期間でしたけど、まだ2勝目。ここで慢心せず、また次の勝利をつかめるように日々、頑張っていきたいと思います。

-サポーターへ

本当にここからだと思ってますし、僕たちはまだまだやれると思ってるんで、これからも応援よろしくお願いします。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.