
<高校野球春季関東大会:健大高崎2-0東海大菅生>◇2回戦◇18日◇ひたちなか市民球場
センバツ4強の健大高崎(群馬1位)が、東海大菅生(東京2位)を下し初戦突破を決めた。プロ注目の2人が投打で光った。
0-0の6回から登板したエース石垣元気投手(3年)は、自己最速まで2キロに迫る156キロを投じるなど流れを引き寄せた。変化球も織り交ぜながら4回無失点に抑え「最初からしっかりと準備はできていたので、これくらいできて当然」と平然と言ってのけた。
直後の攻撃では佐藤龍月外野手(3年)が先制2点適時二塁打。追いこまれてから甘く入った真ん中のスライダーに合わせ、値千金の決勝打となった。昨夏にトミー・ジョン手術を受けリハビリ中の現在。投手再開に向けて着実にステップを踏みながら、野手として公式戦初のスタメン起用に応えた。
佐藤龍は「わずかなチャンスをつかめた。自分のバッティングで石垣をカバーすることができてよかった」と振り返り、石垣は「打ってくれると思っていたので、本当に頼もしい」と感謝した。