
<スペインリーグ:エスパニョール0-2バルセロナ>◇15日◇第36節◇ステージ・フロント・スタジアム
バルセロナが2季ぶり28度目のリーグ優勝を果たした。数々の年少記録を塗り替えてきたスペイン代表の「神童」FWヤマル(17)が1得点1アシストと活躍し、エスパニョールとのダービーを2-0で制した。かつてドイツ代表を率いた60歳のハンジ・フリック監督が今季就任し、国王杯と2冠。欧州CLでもFWメッシ退団後では初めて4強入りした名門が、躍進ぶりを自国制圧で見せつけた。
◇ ◇ ◇
節目の試合で、神童が輝いた。試合を支配しながら得点が奪えなかった後半8分、ヤマルがペナルティーエリア右角でボールを受ける。カットインし、ゴール左上に内巻きのスーパーショットを打ち込んだ。試合終了間際にはFWロペスの2点目をお膳立て。全得点に絡む活躍で2季ぶりのリーグ制覇を手繰り寄せた。
今季は、復権を印象づけた。宿敵Rマドリードにも4戦4勝と「強いバルサ」を取り戻す。今年に入って公式戦24戦無敗を記録し、欧州CLではアルゼンチン代表FWメッシが退団した後では初となるベスト4進出を6季ぶりに果たした。
フリック新監督の下、高い守備ラインを設定。スピーディーな攻撃でヤマル、レバンドフスキ、ラフィーニャの3トップが威力を発揮した。リーグ断トツ1位の97得点を積み上げ、うち51点を3人で稼いだほどの破壊力だった。それでも指揮官は「ラミン(ヤマル)のリーグでもフリックのリーグでもない。バルセロナのリーグだ。我々全員が重要」と一体感を強調した。