starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】「え~」甲子園に悲鳴 空振り三振でイニング終了と思いきや…まさかのボーク判定


阪神対広島の試合において、甲子園球場は微妙なボーク判定で騒然となった。阪神が3点リードされていた3回表、広島の森下選手が空振り三振に見えたが、村上投手のボークが宣告された。村上投手は一塁手と共に既にベンチに戻る途中で、多くの観客が遅れて判定に気づき、会場が驚きに包まれた。判定理由は村上投手がセットポジションで完全静止していなかったとされる。藤川監督が確認に向かい、山村塁審が走者が二塁に進み、森下は打ち直しを行うことをアナウンス。その後、村上は再び森下を空振り三振に仕留め、イニングが終了した。

阪神対広島 3回表広島2死一塁、空振り三振と思われた森下だったが村上のボール判定で走者進塁となった(撮影・加藤哉)

<阪神-広島>◇18日◇甲子園

甲子園が微妙なボーク判定にざわついた。

2-5と阪神が3点をリードされた3回2死一塁、2ボール2ストライク。村上頌樹投手(26)が2ボール2ストライクから外角高め直球を投じ、広島9番打者の森下が空振り。三振でイニングが終了したかに思われた。

だが、判定はボーク。村上は一塁側ベンチへ歩き、一塁手の大山はすでにベンチに戻っていたタイミングで多くの観客が判定に気付き、球場全体が騒然とした。セットポジションに入る動作が完全静止していないというジャッジだとみられる。

藤川監督が球審に確認。山村三塁塁審が「ただいまボークがありましたので、走者を二塁に進塁し、打者打ち直しとなります」と場内にアナウンス。「え~」という悲鳴が響き渡った。

直後、村上は2死二塁から外角低めの直球で空振り三振に仕留めた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.