starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【一枝修平】1位阪神、藤川監督の采配スタイルいかに DeNAはダークホース的存在/セ順位予想


日刊スポーツの12人の評論家による2025年セ・リーグペナントレースの予想では、阪神が新監督藤川球児氏の下で優勝候補とされています。阪神は若手投手の成長が著しく、攻撃面でも中野、森下、前川の活躍が期待されています。巨人は新加入のマルティネスが投手陣を強化するものの、菅野の抜けた穴を埋める必要があります。DeNAはオースティンを中心に打力から守備力の向上を目指していますが、投手の層が薄いため、打線の援護が求められています。広島、ヤクルト、中日はそれぞれ上位進出を目指しますが、チーム全体の強さに劣ると予想されています。

一枝修平氏(17年3月)

日刊スポーツの精鋭評論家12人が、25年のセ・リーグのペナントレースを占いました。藤川球児新監督(44)が率いる新生チームが2年ぶりV奪回を果たすために必要なことは? 本音トーク満載、順位つきの大予想をお楽しみください。

   ◇   ◇   ◇

阪神、巨人、DeNAと広島、ヤクルト、中日に分かれるシーズンになると思う。

阪神は投手力の層が若手の成長で厚くなった。特に高橋、門別、及川、富田、右の中継ぎでは岡留が伸びている。ただ岩崎の勤続疲労が気にかかる。攻撃面では中野の復調に、森下、前川の成長でいい打線が組めると思う。ショートでは、木浪と小幡、捕手で梅野、坂本と2枚ずつあるのも心強い。藤川新監督の采配のスタイルが攻めか守りかが興味のあるところだ。

巨人は新加入のマルティネスに大勢と抑えは万全だが、岡本を中心にしたクリーンアップが決まらず、東京ドームのような小さな球場だと、本塁打が出ての得点で勝ててはいるが、全体的に打線は弱いように思う。投手は菅野の抜けた15勝分をどう埋めるか。若手が出てこないと相当苦しい先発陣だと思う。

DeNAはオースティンを中心に、打って勝つチームから昨年のCS、日本シリーズのように投手のがんばりで、守りの野球もできるようになってきた。ただ、投手の層が薄いので、長いシーズンを考慮すると、打線の援護が必要なチームで、ダークホース的存在とみる。

◆一枝修平氏順位予想

【セ】<1>阪神<2>巨人<3>DeNA<4>広島<5>ヤクルト<6>中日

【パ】<1>ソフトバンク<2>日本ハム<3>ロッテ<4>オリックス<5>楽天<6>西武

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.