EY Japan、広島県・鳥取県で稼働開始の全国初となる都道府県をまたぐ「総合防災情報システム」の構築を支援
国や地方自治体では、防災力の強化に向けて最新技術の活用や広域連携の構築が進められています。広島県では、平成12年から防災情報システムを運用してきましたが、令和3年より、より迅速かつ的確な災害対応を実現するため、次期システムの検討を開始しました。また、中国地方の各県が個別にシステムを構築・運用していたことによるコストや連携の課題を受け、中国地方知事会広域デジタル部会において、5県による共同運用の可能性が検討されました。
EYSCは、国内外の防災分野における豊富な知見が評価され、令和3年より本プロジェクトの支援を開始しました。当初より、自治体における避難情報の収集・集約や状況把握に時間を要するという課題に着目し、情報収集プロセスの標準化や、重要情報の一元的な可視化に向けた方針策定を支援してきました。さらに、他自治体の先進事例の紹介や専門的な観点からの助言を通じて、行政職員だけでは気づきにくい視点にも配慮したことが評価されました。加えて、新たに導入されたGISキャンバス(地理情報システム上で災害関連情報を地図に重ねて表示・操作できる機能)やダッシュボードの設計、既存機能の改善においても、より直感的で使いやすいシステムの実現に寄与しました。
■ システムの主な機能と特徴
・情報の一元化:気象データ、被害状況、避難情報などをリアルタイムで集約。
・広域連携の強化:物資輸送や職員派遣など、広域的な災害応援を迅速に行うための基盤として機能。
・従来の課題解消:これまで手書きで行われていた情報集約をデジタル化し、即時性と正確性を向上。
・視覚的把握の強化:GISキャンバスやダッシュボード機能の導入により、発災場所や被害状況を地図上で直感的に把握可能に。特に山林火災対応では、レイヤー表示や作図機能を活用し、焼損面積の迅速な把握に貢献。
■ 稼働開始後の状況
・4月の運用開始以降、山林火災や風水害対応で実際に活用。
・5月22日に鳥取県庁内で実施された災害対策本部訓練、5月29・30日に広島県庁内で実施された豪雨災害対応訓練にて、災害シミュレーション機能を活用。
EYSC リスク・コンサルティング パートナー 森 勇雄のコメント:
「令和3年より支援してまいりました本システムが無事に稼働し、県内市町の皆さまから『使いやすくなった』『この機会に積極的に活用したい』といった声をいただいていることを、大変光栄に感じております。
本システムは、災害時における情報の収集・共有を迅速かつ的確に行えるようにし、地域の防災力を大きく高めるものです。今後はこの取り組みが他の自治体にも広がり、全国的なレジリエンスの向上につながることを強く願っております」
広島県「総合防災情報システム」については下記をご覧ください。(広島県WEBサイト)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/4/sougoubousaijyouhoushisutemu2025.html
鳥取県「総合防災情報システム」については下記をご覧ください。(鳥取県WEBサイト)
https://www.pref.tottori.lg.jp/324033.htm
EYSCの防災リスクマネジメントサービスについて
防災DX:地域のレジリエンス強化に資する災害リスクマネジメントサービス | EY Japan
〈EYについて〉
EYは、クライアント、EYのメンバー、社会、そして地球のために新たな価値を創出するとともに、資本市場における信頼を確立していくことで、より良い社会の構築を目指しています。 データ、AI、および先進テクノロジーの活用により、EYのチームはクライアントが確信を持って未来を形づくるための支援を行い、現在、そして未来における喫緊の課題への解決策を導き出します。 EYのチームの活動領域は、アシュアランス、コンサルティング、税務、ストラテジー、トランザクションの全領域にわたります。蓄積した業界の知見やグローバルに連携したさまざまな分野にわたるネットワーク、多様なエコシステムパートナーに支えられ、150以上の国と地域でサービスを提供しています。
All in to shape the future with confidence.
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
岡村隆史「ダウンタウンチャンネル」の影響想像「バラエティーをテレビでやらなくても…」
【甲子園】決勝は日大三ー沖縄尚学 東京勢は過去7度V、沖縄勢は1度 都道府県別の優勝回数
首位ドジャースが1差でパドレスと首位攻防戦へ 先発はダルビッシュ、スネルが激突
【阪神】湯浅京己、メリハリつけ最短10日で1軍復帰へ「休むときは休んで、やるときはしっかり」
「あんぱん」ついにアンパンマンの原型「太ったおじさん」登場しネット沸く、オープニングはなし
今田美桜、NHK朝ドラ「あんぱん」16・8% 最近おかしいと言うのぶに嵩は声を荒らげる
涼しくなったので、犬の散歩を2時間してみた結果→思った以上に嬉しそうで…激しすぎる『喜びの舞』が126万再生「爆笑したw」「可愛すぎ」
勝村政信「本物のおじいちゃん予備軍」「初の息子ができました」娘の結婚を報告
広島小園海斗、楽天村林一輝が打率トップをキープ、投高打低で打率3割超えは両リーグで村林のみ
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

EY Japan、「B.LEAGUE×まちづくり委員会」における先進事例集を公開
EY、ウォルターズ・クルワーより「2025年CCH® Tagetik Partner of the Year」を受賞
EY調査、サイバーセキュリティを"守り"から"価値を生み出す責めの機能"へと進化させるインサイト調査を公開
EY Japan、『スキルベース組織の教科書』が「HRアワード2025」書籍部門に入賞
EY調査、人事部門の未来像と戦略的役割を明示する「CHRO 2030 Market Insights」を公開
EY新日本、再生可能エネルギー事業の地域定着を支援
「EY Winning Women 2024」に6名の女性起業家を選出
EY調査、2025年上半期の世界のIPOは市場のボラティリティが高まる中で回復力を示す
EY Japan、先進テクノロジーで業務変革を加速「次世代型ハイパーオートメーション実現支援サービス」開始
EY Japan、OSINTを活用して、経済安保に関する意思決定を支援するコンサルティングサービス提供開始