EY Japan、学生ならではの視点で社会を変える「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」を開催
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(EYSC)は、「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」を開催します。このコンテストは、若者の視点を活用して、社会平和や新しい働き方など幅広いテーマでのルール形成のアイデアを募集し、日本の活性化と政策改革を目指しています。過去の入賞者たちは国会議員への提案活動を続けており、EYSCも彼らのアイデアブラッシュアップを支援しています。今回も多様で柔軟な視点からの提案が期待されており、優勝者には賞金とともに、国内政党でのプレゼンの機会が提供されます。
■優勝チームには賞金のほか、国内における政党などでのプレゼンテーションの機会を提供
■第2回のコンテストでは、100近くの団体が応募
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡、以下EYSC)は、本日より、若者ならではの視点で社会を変えるアイデアを募集する「第3回 学生ルール形成アイデアコンテスト」の申し込みの受け付けを開始します。
EYSCは、パーパス(存在意義)に掲げるBuilding a better working worldの実現に向け、プロフェッショナルが⾃らの知識・スキル・経験を生かして、より良い社会の構築に取り組んでいます。この取り組みのひとつとして、学生の建設的な意見表明による「日本の活性化」と「適切な方向への政策改革」を実現していくことを目指し、当コンテストを企画しました。
第2回のコンテスト(参加申し込み期間2024年7月8日~2024年10月9日、最終審査 同年12月6日)では、94団体376名からの応募があり、示唆に富むアイデアが寄せられました。過去回の入賞チームの一部は、国会議員への具体的な政策提言活動を継続的に実施しており、提案をしていく中で見えてくる改善点について、EYも学生のアイデアへのブラッシュアップに協力しています。EYは、学生ならではの自由で未来志向の新たな社会規範の形成につながるアイデアをお待ちしています。
EYSC 代表取締役社長 近藤 聡のコメント:
「第3回となる今回も、私たちは学生の皆さんの多様で柔軟な視点から生まれるアイデアを楽しみにしています。昨年は特に『夢』をテーマにした、明るい未来社会を描く提案が印象的でした。EYは引き続き、パーパスである『Building a better working world』の実現に向けて、若者の自由で建設的な意見表明を支援してまいります。学生が未来を前向きに捉え、仲間と議論を深め、政策立案者に向けて提言できる機会を、今後も積極的に提供していきます。皆さんの前向きで創造的なアイデアを大いに期待しています」
EYSC ストラテジック インパクト パートナー 國分 俊史のコメント:
「第3回を迎える今回のコンテストでは、過去に応募した先輩とのつながりがきっかけで応募する学生や、過去に提出したアイデアをブラッシュアップして再挑戦する学生など、継続的な活動への進化を期待します。コンテスト後も、学生たちが実際に国会議員への提言活動を継続的に展開している様子を見て、EYでは学生が社会変革活動に安心してチャレンジできる場をさらに強化していきたいと感じています。今後も『ルール形成者』を積極的に社会に送り出し、若者が社会に対して主体的に意見表明し、新たなルールを創造するムーブメントを力強くサポートしていきます。皆さんの勇気ある提言を心から楽しみにしています」
応募要項
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101776/202506301431/_prw_PT1fl_lMc7IIaO.png】
応募規約やコンテストの詳細は、下記コンテスト詳細ページをご確認ください。
https://www.ey.com/ja_jp/services/consulting/strategic-impact/rule-formation-idea-contest-for-student
〈EYについて〉
EYは、クライアント、EYのメンバー、社会、そして地球のために新たな価値を創出するとともに、資本市場における信頼を確立していくことで、より良い社会の構築を目指しています。 データ、AI、および先進テクノロジーの活用により、EYのチームはクライアントが確信を持って未来を形づくるための支援を行い、現在、そして未来における喫緊の課題への解決策を導き出します。 EYのチームの活動領域は、アシュアランス、コンサルティング、税務、ストラテジー、トランザクションの全領域にわたります。蓄積した業界の知見やグローバルに連携したさまざまな分野にわたるネットワーク、多様なエコシステムパートナーに支えられ、150以上の国と地域でサービスを提供しています。
All in to shape the future with confidence.
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
〈EYのコンサルティングサービスについて〉
EYのコンサルティングサービスは、人、テクノロジー、イノベーションの力でビジネスを変革し、より良い社会を構築していきます。私たちは、変革、すなわちトランスフォーメーションの領域で世界トップクラスのコンサルタントになることを目指しています。7万人を超えるEYのコンサルタントは、その多様性とスキルを生かして、人を中心に据え(humans@center)、迅速にテクノロジーを実用化し(technology@speed)、大規模にイノベーションを推進し(innovation@scale)、クライアントのトランスフォーメーションを支援します。これらの変革を推進することにより、人、クライアント、社会にとっての長期的価値を創造していきます。詳しくはey.com/ja_jp/consultingをご覧ください。
叫ぶ観客、選手は退場要求 抗議デモも ウィンブルドン会場で何が
NHK党・立花氏「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」と演説
ガーディアンズ・オルティスがスポーツ賭博に関連し調査か 現在「懲戒処分ではない有休の休職」
【ソフトバンク】上沢直之「僕がしっかり抑えてチャンスつくる」5日西武戦で3試合ぶり白星へ
難病患う34歳女性歌手、持病症状悪化でイベント中止「本人は回復に向けて療養に努めております」
天皇ご一家の愛犬「由莉」の写真を公開 生前はセラピー犬として活躍
看護師長演じた56歳女優、病院行くも「自分でやります」自分で包帯巻いた仰天エピ明かす
元NHKアナ“スケスケ”白T&スパッツ姿で濃密トレ動画公開に「のびしろしかないわ」の声
トランプ氏「グリーン詐欺は終わり」 米EV購入支援9月末で打ち切り
【ソフトバンク】急ブレーキだった柳町達30打席ぶり安打 小久保監督が「個人面談」で成長促す
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法

EY Japan、「第2回 学生ルール形成アイデアコンテスト」優勝は LLP GTIE グループに決定
EY Japan、総務省の「地域社会DX推進パッケージ事業」における計画策定支援の支援先団体の1次公募を開始
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 経済産業省 中堅・中小成長投資補助事業での支援が評価され表彰
第5回「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」のファイナリスト5チームが発表
社会を動かすのは子どもの力!困りごと解決プレゼン大会で見えた可能性
次世代リーダーよ、未来の常識を創り出せ 政策コンテスト『第3回 次世代政策サミットJAPANビジョン2050』開催決定
EY Japan、地方起業家の育成を目的としたアクセラレータープログラムの受賞者を発表
第5回「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」、「食と農業」をテーマに若者のアイデアを募集
第5回「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION」、「食と農業」をテーマに若者のアイデアを募集
6/15(土)エントリー受付開始!「第3回FESコンテスト Supported by ゆうちょ銀行」