エスユーエスとキュレーションズが資本業務提携契約を締結 ~日本企業における社内ユニコーン創出を推進~
株式会社エスユーエス(SUS)とキュレーションズ株式会社は、2025年6月13日付で資本業務提携契約を締結しました。欧米における「社内ユニコーン」成功の潮流を受け、日本でも新規事業創出が活発化しています。今回の提携では、SUSの高い技術力とキュレーションズの新規事業開発ノウハウを組み合わせ、企業に対して包括的な新事業支援を提供します。この協力により、両社は新規事業の成功確率を高め、顧客企業の競争優位性も強化します。また、SUSのエンジニアにとっても成長機会となり、企業ブランディングの向上にも寄与します。さらに、今後は再生医療分野での協力も検討されています。
株式会社エスユーエス
キュレーションズ株式会社
株式会社エスユーエス(本社:京都市下京区、代表取締役社長:齋藤 公男、以下「SUS」)と、キュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本 隆之、以下「キュレーションズ」)は、2025年6月13日付で資本業務提携契約を締結しました。
■資本業務提携の背景
欧米では、AmazonのAWSやGoogleのWaymoのように、大企業の中からスタートアップのように急成長する事業、いわゆる「Unicorn Within(社内ユニコーン)」の潮流が広がっています。日本企業においても、「社内ユニコーン」の創出を目指す動きが広がっていますが、スピードや柔軟性の欠如、人材やノウハウの不足といった課題により、成功事例は依然として少ないのが現状です。キュレーションズは、過去12年間にわたり大企業の新規事業支援を行ってまいりましたが、システム開発などを外部に委託することでスピード感が損なわれ、結果としてビジネス機会を逸するケースが存在しました。
このような背景を踏まえ、2,100名を超えるエンジニアによる「高い技術力と先端テクノロジー」に強みを持つSUSと、「新規事業開発のノウハウ」を有するキュレーションズが、両社の強みを掛け合わせることで、新規事業の構想から実行、成長までを一気通貫で支援できる体制の構築を目指し、今回の資本業務提携に至りました。
■資本業務提携の概要
本提携は、「社内ユニコーンを日本の成長戦略に」という共通ビジョンのもと、新規事業創出に不可欠な人材・技術・ノウハウを外部から多面的に支援することを目的としています。両社は本提携を通じて、以下の相乗効果を発揮し、顧客企業に対して新たな価値を提供してまいります。
キュレーションズでは、同社の新規事業コンサルティング案件に、SUSのエンジニアが開発支援として参画することで、顧客企業に対して、事業戦略からシステム開発までをシームレスに提案することが可能となります。これにより、新規事業成功の確率を飛躍的に高めるとともに、AIやAR/VRといった先端テクノロジーの活用を通じて、顧客企業の競争優位を確立することにも貢献します。
SUSでは、キュレーションズが顧客企業と共同で新規事業を立ち上げる際に、開発パートナーとしてプロジェクトに参画することで、エンジニア社員にとって実践的かつ成長機会に富んだキャリア形成が可能となります。さらに、技術支援に関する共同リリースを行うことで、SUSの企業ブランディング向上が期待できます。
本提携は、両社の専門性と強みを結集し、新たな市場の可能性を拓く戦略的な一歩です。これにより、両社の企業価値と社会への貢献度を高めてまいります。特に、日本における「社内ユニコーン」創出という、未来を担う新しい事業の育成は、社会全体の発展に寄与すると確信しております。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
・株式会社エスユーエス 企画推進部 立石
(E-mail:tateishi-i@sus-g.co.jp / Tel:075-229-6514)
・キュレーションズ株式会社 広報担当 藤島
(E-mail:info@curations.jp / Tel:03-6447-5985)
■株式会社エスユーエスについて
本社所在地:京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5階
代表者:代表取締役社長 齋藤 公男
設立日:1999年9月1日
資本金:4億3,600万円(2024年9月30日現在)
事業内容:
①IT分野・機械分野・電気/電子分野・化学/バイオ分野におけるエンジニア派遣・開発請負
②AR/VR教育及びAR/VRソリューション開発・販売
③AI教育及びAIソリューション
④ERP分野におけるコンサルティング・システム開発・導入支援
⑤その他IT を活用したサービス事業
⑥再生医療支援事業(プライムロード株式会社)
URL:https://www.sus-g.co.jp/
SUSは、IT・機械・電気・電子・化学分野を中心とした、技術系のアウトソーシングを主軸とする会社です。エンジニアを正社員として雇用し、顧客企業への派遣、顧客企業に常駐する請負、受託開発の主に3つの形態でサービスを提供しています。また、近年ビジネス活用の動きが進む AR/VR 技術の開発にもいち早く着手し、事業の新たな柱と位置づけています。さらに、連結子会社のプライムロード株式会社においては、医療機関に向けた再生医療導入支援や細胞加工事業を展開しており、人生100年時代に向けた付加価値創出を推進しています。
■キュレーションズ株式会社について
本社所在地:東京都渋谷区東1丁目8番4号 INO SHIBUYA 1F
代表者:代表取締役社長 根本隆之
設立日:2013年7月10日
資本金:110,198千円
事業内容:新規事業創出コンサルティング業
URL:https://curations.jp/
キュレーションズは、大企業の新規事業創出を専門とする「BX(ビジネストランスフォーメーション)共動パートナー」です。顧客行動起点の独自メソッドと最適なチーム編成により、クライアントの既存事業を活かした新たな収益源の創出を支援しています。事業創出専門家チーム、外部サービス・技術、企業パートナーシップを効果的に組み合わせ、大企業ならではの複雑さと規模を活かした新規事業の立ち上げを実現します。「ヒト・モノ・コト・技術をキュレーション」することで、企業全体の変革に貢献し、クライアントとともに持続可能な成長と数十年先のあるべき未来の創造を目指しています。
また、同社は現在、健康寿命延伸のための革新的なソリューションを発見・推進することを目的とした世界的コンペティション「XPRIZE Healthspan」に参加しており、準決勝進出チームとして「Top 40 Milestone Award」にも選出されています。このコンペティションは、人間の老化や長寿に対する治療アプローチに革命を起こし、健康寿命を積極的に10年以上延伸することを目的とした、優勝賞金1億100万ドルの大規模なコンペティションです。今後は決勝進出に向けて、キュレーションズが保有する(健康寿命延伸のための)独自のPHR※1の更なる強化を進める中で、SUS及びプライムロード株式会社※2との協業も鋭意検討してまいります。
※1 Personal Health Record(個人健康記録)の略で、個人の健康情報を記録・管理・活用するためのシステム
※2 再生医療支援事業を行うSUSの連結子会社
池袋・サンシャインで刺された男性死亡 殺人未遂容疑で緊急逮捕
大谷翔平と4本差! 捕手ローリーが7試合ぶりの33号 6月末時点で歴代3位タイ
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
小沢一郎氏「権力者によるあからさまな脅しではないか?」小泉進次郎農相の投稿に痛烈苦言
山尾志桜里氏が参院選に無所属で出馬へ 国民民主が公認見送り
【巨人】激アツ3連戦に阿部監督「短パンだぞ!」指令発動 西舘対森下の中大対決には独自見解
「盗撮チャット参加の教員は早く名乗り出て」 阿部文科相が非難
「なんだよ(怒)」と振り返ったら愛しの人だったネコちゃんの何とも言えない表情が話題!
「痩せ過ぎ」「ほっそ」39歳人気芸人、“激やせ”激変ショットに反響続々「だれ!?」
Yahoo!トラベル、「夏旅セール」を開催 国内宿泊対象、7月20日まで
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
座間9人殺害事件・白石死刑囚の死刑執行 執行は2年11カ月ぶり
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定

サンリオ、DyDo、人・夢・技術Gなど
新興市場銘柄ダイジェスト:ROXXは続落、夢展望が急騰
新光商事株式会社、株式会社シミズシンテックを連結子会社化
システムコンシェルジュ ISO56002(イノベーション・マネジメントシステム)とエフェクチュエーションを融合したサービス開発に関する戦略的業務提携
「わかる・気づく・変わる」で組織を変革へ。コクヨ、チーム支援ソリューション「TEAMUS」始動
ディーエムソリューションズ---2025年3月期通期連結業績予想の上方修正
キーウェアソリューションズ:中計営業利益CAGR+17%、配当利回り3%超と着実に成長
売れるネット広告 Research Memo(5):M&Aや子会社設立によりサービス領域を拡大
「電通」と「りべる」、スタートアップ支援プロジェクト「PRoS+(プロスプラス)」を始動
ネクスグループ---24年11月期は大幅な増収、新たな連結子会社が売上高の増加に貢献