starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ブルーマングループ×水曜どうでしょう 番組ディレクター CMナレーションを担当!


ブルーマングループの2025年ジャパンツアー新宿公演のプロモーションで、北海道テレビの人気番組「水曜どうでしょう」のディレクター、藤村忠寿氏と嬉野雅道氏がナレーションを担当します。二人の独特な話し方が、ブルーマングループのユーモアと斬新さを際立たせます。二人は音声を使わないブルーマンのパフォーマンスの魅力を、自由なトークでさらに引き立てることを目指しています。新作のコラボCMは東京を中心に放送され、特に「猫のビジョン」として知られる新宿クロスビジョンを含む複数のメディアで展開される予定です。ブルーマングループは、1987年にニューヨークで始まり、世界中で高い評価を受けています。2025年の新宿公演は、8月6日から8月31日まで開催されます。

 

「ブルーマングループ」×「水曜どうでしょう」 あの二人の 衝撃のコラボ再び! 番組ディレクター 藤村忠寿氏・嬉野雅道氏がナレーションを担当

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504257983-O2-18rc23ez


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504257983-O3-76g8m46C



ブルーマングループ ジャパンツアー2025新宿公演のプロモーションとして、北海道テレビ(HTB)の人気番組「水曜どうでしょう」の番組ディレクターである藤村忠寿氏と嬉野雅道氏が、TVCM、街頭ビジョン、ラジオCMのナレーションを担当します。
破天荒な二人の「どうでしょう節」が、ブルーマンの創造的な公演を、自由奔放なトークで伝えます。

■コラボレーション概要
このコラボCMは、言葉を使わないブルーマンと、「どうでしょう」の予測不能なおしゃべりによる化学反応を狙った企画。ブルーマンのクリエイティブチームが用意した原稿を藤村D&嬉野Dが「どうでしょう」流に収録現場で完全無視し独創的なナレーションで、ブルーマンのユーモアと斬新さを見事に表現しました。

藤村Dは2008年にブルーマンを観劇し「人の心をガッシリつかむなあ~」と衝撃を受けたと言う。
CMナレーションの依頼時には「我々のようなローカル番組のディレクターで良いのか?誰も知らねえぞ!」と驚いたとか。一方、ブルーマン事務局で二人の大ファンだと言うN氏は、「刺さる人に深く刺さるナレーションを! はちゃめちゃにやって欲しい!」と二人に全幅の信頼を寄せた。

■藤村Dと嬉野Dの“どうでしょうワールド”が新宿を席巻
新作CMは、TOKYO MX、東京FM、新宿クロスビジョン(通称:猫のビジョン)をはじめ、関東エリアで展開予定。マシュマロが飛び、会場が爆笑に包まれるブルーマンのライブ感を、藤村Dの熱量と嬉野Dの絶妙なツッコミが倍増させる。
「どうでしょう」ファンも、ブルーマン初体験の人も、このCMを見れば青い衝撃に飛び込みたくなるでしょう。

■CM展開予定(放送・掲出媒体)
テレビ:TOKYO MX
ラジオ:東京FM
街頭ビジョン:新宿クロスビジョン(通称:猫のビジョン)ほか

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504257983-O4-Nb5Od0O8
■藤村忠寿(ふじむら ただひさ)プロフィール
愛知県出身。HTBの現役社員。『水曜どうでしょう』を立ち上げ、鋭い演出とナレーションで全国的な人気を獲得。「藤やん」の愛称で親しまれ、大泉洋を発掘。YouTube「水曜どうでそうTV」で新たな魅力を発信し、番組の魂を牽引する存在。

■嬉野雅道(うれしの まさみち)プロフィール
佐賀県出身。HTBの現役社員。『水曜どうでしょう』で独特の映像世界を構築し、カメラマンとして活躍。愛称「うれしー」としてファンに愛される。ドラマ『チャンネルはそのまま!』(2019年 日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビドラマ番組 最優秀賞、2019年 日本民間放送連盟賞 テレビ部門 グランプリ)のプロデューサーも務める、視聴者の心を掴むクリエイター。

 
■ブルーマングループとは
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504257983-O5-l7751JAL
1987年、ニューヨークの路上。顔を青く塗った3人の親友が、棺桶を担いで街を行進し、グランドピアノをビルから投げ落とす——そんな常識破りのパフォーマンスから、ブルーマングループが始まった。
1991年、ニューヨークの小さな劇場で初演を迎えた「ブルーマングループ」は、言葉を超えたロック、アート、コメディを融合した誰も見たことの無い画期的なライブで世界中を席巻。
ボストン、シカゴ、ラスベガスなど全米にとどまらず、世界中で上演され、5000万人以上を虜にしてきた。
2007年に日本初上陸を果たし、六本木でのロングラン公演からスタートした日本公演は、その後も公演を重ね、2025年には観客動員100万人を達成した。
子供から大人まで、国境を越えたすべての人々を驚きと笑顔で包み込むブルーマンの魔法は、今日も進化を続けている。

■ブルーマングループ2025新宿公演 公演概要
日程:2025年8月6日(水)~8月31日(日)
会場:THEATER MILANO-Za(東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワー6階)
公式サイト:https://www.blueman.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 6歳~18歳のお子様を無料でご招待!『ブルーマングループ』文化庁・子供舞台芸術鑑賞体験支援事業

    2. ブルーマングループ2025新宿公演 8月開催決定 1月22日(水)よりファンクラブ会員先行販売開始

    3. 6歳~18歳のお子様を無料でご招待! 『ブルーマングループ』文化庁・子供舞台芸術鑑賞体験支援事業

    4. 大人気コンサート「カラフル・ミュージック・ツアー」2025年全国ツアー開催決定!清塚信也とNHK交響楽団メンバーによる鮮やかな音色が鳴り響く

    5. 年越しも、新年も!HOMEの年末年始は特別番組が勢揃い 5チャンネルでお楽しみください!

    6. 和洋楽器混成バンド Neo JapanesqueのFM AICHI 番組1周年記念ライブ「Neo楽サミット」名古屋で開催決定

    7. ベリーグッドマン、来年1月にメジャーデビュー10周年記念アリーナ公演発表

    8. 人間3人+青猫1匹 下北沢発アーバンポップユニットOffo Tokyo 2/12メジャーデビュー日に下北沢フリーライブ生配信&MVプレミア公開!

    9. キーワードは大人げなさ!? あのカシオペアの初期メンバー・櫻井哲夫、神保 彰、向谷 実からなる3ピースバンド・かつしかトリオ待望の映像作品がいよいよリリース

    10. 広島が爆笑に包まれる?政治・芸能など世相を斬る「ザ・ニュースペーパー全国公演2025」5月17日(土)開催!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.